テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

深耕アジア 甦るシルクロード“中央アジア”を耕せ

番組ID
207540
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年12月30日(日)08:30~09:25
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ大阪(TVO)
製作者
テレビ大阪(TVO)
制作社
テレビ大阪(TVO)
出演者
ナレーション:川島明
スタッフ
撮影:増田健、撮影:黒瀬浩之、編集:中澤丈、MA:劉宗隆、音響効果:善治良博、タイトル:獺口知成、CG:中俣敬太、コーディネーター:ジャナル・ラズダン、翻訳:グケジャノワ・サニヤ・カナトフナ、編成:黒部亜希子、宣伝:溝口恵美、取材:谷口康輔、取材:花本憲一、プロデューサー:花本憲一
概要
かつて中国と欧州を結ぶ交易ルートとして栄えたシルクロード。大航海時代の到来で歴史の遺物となった古の道に、人々が行き交い、かつての繁栄を取り戻そうとしている。その押し寄せる新たなうねりで沸騰し始めた国が、カザフスタンである。ソ連から独立して20年余り。豊富な地下資源を背景に、世界中から人・モノ・金が集まり、草原の春を謳歌している。そのカザフスタンにチャンスを求め、 開拓に挑むアジアの民たちがいる。日本式の物流サービスで挑む大阪の物流会社、虎視眈々とオイルマネーを狙う中国人実業家、そして新車市場をめぐり、しのぎを削る日韓のビジネスマンたち。彼らを通じて見えてくるものとは何か。甦るシルクロードとともに、未開の地を耕す、アジアの民の知られざる挑戦を追った経済ドキュメンタリー。

同じ年代の公開番組

原発のまちに生まれて ~誘致50年 福井の苦悩~

福島第一原発の事故から1年。全国最多14基の原発を抱える福井県は、2012年4月、全国のトップを切って再稼働への協力要請(同意要請)を受けた。「脱原発」の声がこだまする中、全国の反対派から福井に厳しい視線が向けられ、さらに原子力発電の電力を享受してきたはずの関西圏からも理解を得られない状態が続いている。◆番組では、福井県敦賀市に生まれ育った福井テレビ報道部の記者が、「原発の立地地域」である故郷を歩き、さまざまな事実を明らかにしていく。敦賀1号の計画は当初敦賀市にとって「寝耳に水の計画」だったこと、当時の福井県知事が掲げたスローガンは「後進県からの脱却」で、誘致によって「都会だけの話だった戦後の経済成長」を肌で感じることができるようになったこと…。取材した下請けの地元業者は「原発は誇り」と話し、一方、原発反対を訴えてきた男性は「事故のリスクは無視できない」と言う。◆再稼働への協力要請から1ヵ月経って、原発の地元おおい町議会は再稼働に「同意」した。しかし、そこには原発立地地域の積年の思いが澱となって横たわっていた。福島原発事故と福井、日本と福井の原発の歴史、そして再稼働の今を追う。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組