テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

HTBノンフィクション 再び、甲子園へ ~駒大苫小牧・頂点への挑戦~

番組ID
208204
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年03月15日(土)16:05~16:35
時間(分)
23
ジャンル
directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリー
放送局
北海道テレビ放送(HTB)
製作者
北海道テレビ放送(HTB)
制作社
北海道テレビ放送(HTB)
出演者
ナレーター:谷口直樹
スタッフ
撮影:谷越一也、撮影:新井智博、撮影:江谷拓、撮影:道下学、編集:鈴木淳一、音響効果:石川裕輔、タイトル:松田仁、ディレクター:谷口直樹、ディレクター:浅野早也香、プロデューサー:山崎秀一
概要
北海道の人々が皆、熱い夏を過ごした「駒苫初優勝」から10年。あの駒大苫小牧高校野球部が再び全国制覇を目指し、春のセンバツ甲子園大会に出場する。2004年に北海道勢初の甲子園制覇、2005年には57年ぶりの夏連覇、2006年は田中将大を擁して決勝再試合。かつて甲子園に君臨した“夏の王者”は、2007年夏を最後に甲子園から遠ざかっていた。◆チームの再建を託されたのは、初優勝時のキャプテン・佐々木孝介さん。2009年秋に監督に就任し、もがき苦しみながらチームを引張ってきた。地区大会すら勝ち抜けない時期もあったが、「もう一度、足元から」の思いで着実にチームを作り上げてきた。そして2013年の秋季全道大会で優勝し、佐々木監督は男泣きに泣いた。しかしゴールでは決してない。目標は全国制覇、ただ一つだ。◆本気で勝ちたいからこそ、激しくぶつかり合う選手たち。その熱い思いを真正面から受け止める監督。「大会歌が流れる中で、選手たちが優勝旗を持つ」 監督が描くイメージは現実に変わるのか。7年ぶりに甲子園の土を踏む駒大苫小牧の挑戦を追う。

同じ年代の公開番組

NNNドキュメント’14 「119」 ~つながらなかった救急 6分20秒~

2011年11月9日、山形市内のアパートの一室で一人暮らしの男子学生の遺体が見つかった。大久保祐映さん(当時19歳)。祐映さんの携帯電話に最後の発信記録が残されていた。発信先は「119」。9日前の10月31日午前5時11分だった。しかし、通報を受けた山形市消防本部から救急車は出動しなかった。6分20秒の音声記録が消防本部に残っていた。祐映さんの母親は「救急車が出動していれば息子は助かっていた」と山形市を相手に損害賠償を求めた。山形市は「自分でタクシーで行ける」と祐映さんが要請を撤回したと反論、現在も係争中だ。(番組放送後の2015年3月、山形市が「祐映さんのケースを教訓に救急業務の改善を図っていくこと」などで和解が成立)◆通報を受けた当時、山形市消防本部管内で救急車の出動はなく、5台すべてが出動できる状態だった。なぜ救急車は出動しなかったのか、救急車の要請があっても出動しないケースはあるのか…。取材を進めると、救急車を出動させる判断に全国的な統一基準はなく、山形市同様、職員の個々の判断に出動が委ねられている実情が浮かび上がった。山形市の出動システムは3年経ついまも変わっていない。不要不急のものも含めて救急車の出動要請が増え続ける中、助かる命をどう助けるのか、救急の現場を取材した。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
出所と再犯 誰が「更生」を担うのか―

刑務所で刑期を終えた受刑者は、年間3万人近くが出所し、社会に戻っている現実がある。しかし出所に関する情報は制限され、公に報道されることはほとんどない。そのため、元受刑者の存在は地域の身近な問題として認識されていない。国が新たに導入した様々な受刑者支援の現場を取材し、元受刑者や受け入れ先である地域社会の実情に迫り、再犯防止を現場目線で検証。今後への新たな課題を探る。◆2012年夏、愛知県蒲郡市の路上で女性が暴行される事件が起きた。容疑者の男は自ら交番に駆け込み、傷害容疑で逮捕された。男は15年前の1999年、愛知県西尾市で女子高生が殺害された「西尾ストーカー殺人事件」の加害者だった。事件当時17歳、殺人の罪に問われ10年間服役。出所後の再犯だった。刑務所に収監される直前、男は面会取材に応じ、「出所しても行くところがないので、どこも保護してくれなければ、また事件を起こすと思う」と述べた。◆長期間の服役が逆に社会復帰を妨げているのではないか。今、再犯を防ぐため、刑務所ではなく、社会に「居場所」を作ろうという支援対策が行われるようになってきた。左手と左足の麻痺という身体障害を持つ23歳の男は、タクシーの無賃乗車という再犯を起こし、懲役10ヶ月の刑期を終えて出所。障害者のための就労移行支援事業所で新たな一歩を踏み出したが…。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組