テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ママとぼくと信作と ~命と向き合った家族の10年~

番組ID
208684
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2013年05月25日(土)15:00~16:30
時間(分)
72
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
鹿児島テレビ放送(KTS)
製作者
鹿児島テレビ放送(KTS)
制作社
鹿児島テレビ放送(KTS)
出演者
語り:甲本雅裕
スタッフ
テーマ音楽:吉俣良、撮影:西村智仁、撮影:鈴木哉雄、音声:有馬聖人、音声:日高康太、音声:鳥井ヶ原良、音声:吉満竜史、音声:宮原真紀、音声:小原賢文、構成:岩井田洋光、音響効果:田中政文、音響効果:渡辺真衣、MA:濱田豊、編集:下前原章子、題字:本田紘輝、タイトル:福岡悟、デザイン:鈴真一、デザイン:末次奈央、ディレクター:四元良隆、プロデューサー:野元俊英、制作:山口修平、制作:小田裕徳
概要
難病に侵された少年と両親の10年間を追ったドキュメンタリー。苦しい闘病生活の中、本田紘輝くんは様々な感情を込めて絵を描き続けた。彼の死後、遺作の絵画展や学校訪問などの活動を始めた両親の姿を通じて、生きることの意味や大切さを訴える。◆鹿児島県鹿児島市で飲食店を営む本田信作さん。息子の紘輝くんは、170万人に1人と言われる悪性の脳腫瘍「髄芽腫」を発症し、12歳で亡くなった。紘輝くんは4年間の闘病中、「命の叫び」を込めて30枚の絵を描き遺した。今もなお人々の心に「生きることへの希望、夢、生きたいと願った今日の輝き」を伝える紘輝くん。彼と彼を支えた家族や友達のこと、共に病気と闘った人たちの記録をつづる。そして紘輝くんの母であり、信作さんの妻である奈穂美さんが、紘輝くんの絵を胸に自身の病と闘う日々を追う。
受賞歴
日本放送文化大賞(第9回グランプリ候補)

同じ年代の公開番組

月曜ミステリーシアター 刑事のまなざし〔8〕 傷痕

「人を信じる仕事」から「人を疑う仕事」へ、40歳を超えて少年鑑別所の法務技官から警察官に転身した夏目信人は、“遅れてきた新人刑事”。透明感ある“まなざし”で事件と向き合う夏目刑事の活躍を描く。原作:薬丸岳。(2013年10月7日~12月16日放送、全11回)◆第8回。ある日、東池袋署管内で沢田浩司(青木玄徳)が殺された。若い女に出会い系の電話をかけさせ、やってきた男から金を騙し取ろうとしてトラブルになり、2年前に傷害の前科がついていた男だ。殺害現場には被害者の財布が残されていたことから、怨恨による犯行だと推測する強行犯のメンバーだが、夏目(椎名桔平)は沢田の2台の携帯電話のうちの1台だけが持ち去られていたことに着目する。持ち去られた携帯電話の通話記録から、都内の女子高生・仲村有香(松岡茉優)の名前が浮上する。ほどなく、夏目と福森(松重豊)、安達(小野ゆり子)らが有香が入院しているという病院を訪れると、そこにはカウンセラーの田辺久美子(板谷由夏)がいた。有香は痴漢被害に遭ってから自傷行為を繰り返していた。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
メ~テレドキュメント ぞうさん ~群れ飼育と動物園の明日~

「ぞうさん」と親しまれ、今も昔も変わらずに子どもたちを夢中にさせる「アジアゾウ」。動物園の集客には欠かせない看板動物だ。これまでの動物園は、来園者に見やすく、飼育員が管理しやすい展示をしてきた。ごく一部を除いて、動物園内での繁殖は考えられず、ゾウが死ぬと代わりのゾウを輸入してきた。◆そんな歴史を大きく塗り替えようとしているのが、愛知県の2つの動物園だ。戦争中もゾウを守り抜いた唯一の動物園として有名な名古屋市の東山動物園。40年間看板スターの座を守ってきたメスのワルダーが41歳と高齢になるなどし、これまでの「展示型」の飼育から「繁殖」を重視する方向への転換を迫られた。◆2007年にスリランカから繁殖目的に2頭の像を招き、2012年、期待通りに子ゾウが誕生する。グループで行動し、助け合いながら子育てをするゾウの習性に合わせて、動物園は「群れ飼い」を目指したゾウ舎の大改修に乗り出した。一方、豊橋市総合動植物公園では、アジアゾウが国内4例目となる子ゾウを出産した。しかし、母親が育児放棄。人口哺育を余儀なくされている。◆番組では、2頭の子ゾウの誕生をきっかけに「展示型」から「群れ飼育」に転換した動物園の取り組みを追う。両足を骨折してリハビリを続ける豊橋の子ゾウや、新しいゾウ舎への引越しを拒むワルダーの姿は、新しい取り組みが容易ではないことを示す…。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組