テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

今夜も生でさだまさし がんばらんば!日本

番組ID
209018
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年04月09日(土)00:15~01:45
時間(分)
90
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショーmusic_note音楽
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ
出演者
スタッフ
構成:井上知幸、音響効果:住吉昇、プロデューサー:飯塚英寿、制作統括:大石淳
概要
ミュージシャン・さだまさしがラジオのディスクジョッキースタイルで送る真夜中のスペシャルトークライブ番組。◆この回は、東日本大震災を受けて放送された緊急特番「がんばらんば!日本」。3月11日の東日本大震災にあわれた方々へ、全国から送られてくるハガキやメール。さだまさしが歌とメッセージで、全国、そして東北地方に勇気と元気をおくる。(NHKスタジオパークから中継)曲は「主人公」、「いのちの理由」、「春爛漫」。

同じ年代の公開番組

どーんと鹿児島 パソコンをキャンバスに

ひたすらにマウスを動かす。視線の先の画面には迷うことなく線が引かれ、色がのせられていく。鹿児島県奄美大島の養護学校に通う高校生・屋嘉比寛くん。彼にとってマウスは筆、パソコン画面はキャンバスだ。寛(ひろし)くんは高機能自閉症。一つのものへのこだわりが強く、人とコミュニケーションをとることが上手ではない。口数も多くない。けれど、彼の描く絵は饒舌だ。◆漆黒の闇、色が咲き乱れるように植物が浮かび上がる「奄美の夜の森」。緑の中を地平線の向こうまで一筋の道が続く「奄美の風」。煌く星の下に一羽のアカショウビンが凛と立つ「満天の奄美」…。鮮やかな色彩と大胆な構図、緻密な描写が、寛くんの絵の特徴。題材になるものは様々で、島の風景や動植物、好きな歌手など、記憶に強くとどまったものを何枚も何枚も描く。◆高機能自閉症は知的な遅れを伴わないために、見た目にはわかりにくい発達障害。こだわりの強さはわがまま、パニックは忍耐の欠如…。母親の厚子さんもそう捉えていた。学校から逃げ出したり、暴れてガラス窓を割ったり、家族にとっては闘いのような日々。自閉症と診断された時、厚子さんはいろんなことが腑に落ちた。「これで1からスタートが切れる」「絵は彼にとっての言葉だから」厚子さんは寛くんが自由に絵を描ける環境を整え始めた。◆番組は、パソコン画面の上に生み出されていく作品と、一人の少年の成長を記録した。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
情熱カリブ躍動紀行 玉木宏がラテンの魂に迫る! / 地球大紀行スペシャル

レゲエのリズムが町中に溢れるジャマイカ。かつてアフリカから強制的に奴隷が連れて来られたこの島は、今ではカリブのビーチリゾートとして開発が進む。奴隷制度に抵抗して闘ったマルーン(逃亡奴隷)の子孫が暮らす村で、不屈の歴史と誇り高き生き方を知る。また、近年「陸上王国」として名を馳せるジャマイカ。北京五輪陸上女子100m金メダリスト・シェリーアン選手に玉木宏が挑戦。世界一速く走るランナーの情熱の源とは?◆単位面積当たりの動物種が世界一多いといわれるコスタリカ。カリブからの風で1年中霧が立ちこめる神秘の森で、マヤ帝国時代「神の鳥」として崇められた幻の鳥“ケツァール”を探す。また、観光客に人気の、空を飛ぶアトラクションに玉木宏が挑戦。中米の小国にも関わらず、エコツーリズム発祥の地として知られる国の、自然と共生する生き方とは?◆半世紀前の革命以来、社会主義国として独立の道を歩むキューバ。今なおアメリカの経済封鎖が続くが、生活には音楽と踊り、そして笑顔が溢れている。伝説のバンド、ブエナビスタ・ソシアルクラブのボーカル&ギター、エリアデス・オチョアさんの自宅を訪問し、その生ギターを堪能。また、キューバでは玉木宏自身初めてとなる海外での年越しを迎える。地球の裏側で、どんな瞬間が待っているのか?


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組