テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ドラマ10 向田邦子ドラマ 胡桃の部屋〔1〕 父の失踪

番組ID
209109
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年07月26日(火)22:00~22:48
時間(分)
48
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
原作:向田邦子、脚本:篠崎絵里子、音楽:大友良英、テーマ曲:阿部芙蓉美、制作統括:高橋練、美術:小林史幸、技術:濵嵜渉、音響効果:畑奈穂子、撮影:熊木良次、照明:中山鎮雄、音声:高木陽、映像技術:黒澤智、美術進行:大野輝雄、記録:村上律子、編集:平川正治、演出:渡邊良雄
概要
バブル前の1980年頃の東京を舞台に、生真面目で不器用な次女・桃子が、リストラで蒸発した父の代わりに一家を守ろうと奮闘する。父に裏切られた失意の母、同じく夫の不倫に悩む姉、玉の輿の結婚を狙う妹、就職活動がうまくいかない弟。それぞれの家族の悩みが、くるみの中にある「胡桃の部屋」のように、一つ一つ明らかになっていく。原作:向田邦子。(2011年7月26日~8月30日放送、全6回)◆第1回「父の失踪」。5人家族の次女・三田村桃子(松下奈緒)は、父・忠(蟹江敬三)が失踪したため、母・綾乃(竹下景子)や妹、弟たちを抱え、父親代わりとなって一家を支えようと奮闘する。そんな折、忠の部下だった都築実(原田泰造)から、父の居どころを知らされる。おでん屋の女(西田尚美)と下町のアパートで暮らしているらしい。家族のもとへ連れ戻そうとアパートへ向かった桃子は、忠との対面を果たす。

同じ年代の公開番組

無援 ~ユッケ食中毒事件 遺族の8か月~

2011年4月に起きた「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件。この事件では、人気メニューのユッケを食べた客のうち、富山や福井など4県で181人が重い食中毒になり、子どもを含む5人が死亡した。番組では、ある男性の事件後8か月を通して、救いの手が差し伸べられていない被害者たちの現状を描く。◆ユッケを客に提供した焼肉店と、生の肉を店に納入した卸売業者。双方に刑事責任を問えるかどうかは、未だはっきりしていない。この事件では、生の肉を提供する際の国の判断基準が強制力を持たないあいまいなものだったことが浮き彫りとなる。国の基準をクリアした牛の生肉はそもそも国内で流通しておらず、飲食店が独自の判断で提供しているのが実態だった。さらには富山県のずさんな監視体制も明らかになった。県は死者4人が出たえびす砺波店の立ち入り検査をオープンから2年間一度も行っていなかったのだ。◆「なぜ、家族が犠牲になったのか」。長女の誕生日を祝うため、家族5人で食事をした48歳の男性は妻と義母を失い、高校2年生の長女と中学2年生の長男も一時意識不明となった。事件以降、えびすや行政からも事件の詳しい説明や謝罪はなく、男手ひとつで家族を支えなくてはならなくなった。えびすの運営会社はすでに清算が決まり、莫大な治療費と亡くなった2人の賠償金が支払われる目途はたっていない。事件の当事者たちが誠意ある対応を示さないなか、本来尊重されるはずの遺族の思いは置き去りにされてしまう。事件から8か月が過ぎても、不安と不信に苛まれつづける被害者遺族。番組はその苦悩の記録である。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組