テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

連続テレビ小説 カーネーション 総集編 前編 あこがれ

番組ID
209127
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年12月31日(土)07:20~08:48
時間(分)
88
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
作:渡辺あや、音楽:佐藤直紀、演奏:フェイスミュージック、主題歌:椎名林檎、時代考証:明珍健二、タイトル:辻川幸一郎、タイトルロゴ:北山雅和、資料:元生茂樹、ことば指導:林英世、ことば指導:川本美由紀、ことば指導:田中恵理、指導:草下虎丸(所作)、指導:太田垣妙子(洋裁)、指導:松岡義和(テーラー)、指導:高田啓史(呉服店)、指導:稲田幸子(パッチ縫製)、指導:岩見悠紀子(髪結い)、考証:星川勝幸(軍事)、考証:西谷昌也(医療)、指導:植田充治(助産師)、指導:及川隆明(ダンス)、擬斗:中村健人、制作統括:城谷厚司、プロデューサー:内田ゆき、美術:藤井俊樹、技術:大須賀弘之、音響効果:嶋野聡、撮影:岡田裕、照明:松本豊、音声:渡辺暁雄、映像技術:森千重、記録:江川雅美、編集:狩森ますみ、演出:田中健二、演出:末永創、演出:安達もじり、演出:小島史敬、演出:福岡利武
概要
NHK連続テレビ小説第85作「カーネーション」(2011年10月3日~2012年3月31日放送)の総集編。日本のファッションデザイナーの草分けとして活躍する小篠綾子さんをモデルに、女手ひとつで三人の娘を世界的ファッションデザイナーに育て上げた、パワフルで笑いに満ちた女性の人生を描く。作:渡辺あや。(全2回)◆前編「あこがれ」。大正時代に大阪・岸和田の呉服屋の長女として生まれ、だんじりに憧れる、おてんばな少女・小原糸子(尾野真千子)。ミシンと出会い、父・善作(小林薫)の猛反対を押し切って洋裁の道を突き進む。破天荒な善作と度々ぶつかる糸子であったが、反対しながらも支える善作の助けもあり、様々な店で修業を積んだ糸子は、やがて洋裁店の看板を掲げる。戦争が始まってもオシャレなモンペを作り、女性を美しくすることを生きがいに、糸子は夫の勝(駿河太郎)と2人の娘とともにたくましく生きていた。しかし、ついに勝にも招集が掛かってしまう。◆解説副音声あり
受賞歴
放送文化基金賞(第38回ドラマ番組優秀賞)

同じ年代の公開番組

土曜ドラマスペシャル 蝶々さん ~最後の武士の娘~ 前編 誇りの代償

今も世界各地で上演されているオペラの名作「蝶々夫人(マダムバタフライ)」。そのモデルとなった女性は、明治初頭という時代に「武士の娘」としての誇りを手放すことなく生きた蝶々さんである。維新の長崎の色鮮やかな風情と壮大な歴史抒情詩を描くドラマ。原作・脚本:市川森一。(2011年11月19日~11月26日放送、前後編)◆前編。明治初頭、蝶々(宮?あおい)は亡き父の遺志を受け継ぎ、祖母・みわ(藤村志保)と母・やえ(奥貫薫)の手で、新しい学問を学ぶとともに、武士の娘としての心構えも学んだ。しかし、その祖母と母はコレラで急死し、孤児となった蝶々は長崎丸山の老舗「水月楼」の跡取りとして養子となる。ある時、蝶々は水月楼で酔って暴れた男を決死の覚悟で止め、それをきっかけに幼なじみの伊作(伊藤淳史)とユリ(池脇千鶴)と再会を果たす。跡取りとして存在感を増していく蝶々であったが、女学校への進学を約束してくれた養母・マツ(戸田恵子)が急死したことで、その座を追われてしまう。水月楼を去ることになった蝶々は舞妓になる道を歩き始める。


swords時代劇tvテレビ番組
ドラマスペシャル 遺恨あり 明治十三年 最後の仇討

明治13年(1880)に起きた最後の仇討とされる「臼井六郎仇討事件」を基に、人間の誇りと愛を描くドラマ。原作:吉村昭、脚本:後藤法子、源孝志。◆江戸城無血開城から間もない慶応4年、九州の小藩・秋月藩の執政・臼井亘理(豊原功補)と妻の清(濱田万葉)が同藩の過激攘夷派の藩士に殺害された。開国派を率いる亘理と対立する攘夷派の国家老・吉田悟助(石橋蓮司)がそそのかしたのだった。亘理の息子・六郎(桑代貴明)は両親の死にただ茫然とするしかなかった。開国派の藩士たちは仇討を願い出るが、吉田は事件を闇に葬る。2年後、16歳となった六郎(藤原竜也)は、臼井家に仕えていた下女・なか(松下奈緒)とともに、父を殺したのが一瀬直久(小澤征悦)、母を殺したのが萩谷伝之進(岡田浩暉)であることを調べ上げていた。周囲は仇討を諦めて東京に出て行くが、六郎は独り仇討のため、剣の腕を磨き続けていた。ある日、一瀬が上京すると聞いて仇討を試みるが、一瀬には隙がなかった。翌年、武士の美徳とされてきた仇討が、法律で禁止される。六郎は一瀬を追って上京し、剣術家・山岡鉄舟に弟子入りして仇討を狙い続けていた。そしてついに宿願の時を迎える。六郎は殺人の罪で捕らえられ、判事・中江正嗣(吉岡秀隆)の取り調べを受けるが、世間では六郎の仇討が英雄視されていた。


recent_actorsドラマswords時代劇tvテレビ番組