テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

もっと遠くへ ~怪魚ハンター パプアを行く~

番組ID
209339
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年05月28日(水)00:45~01:45
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
富山テレビ放送(BBT)
製作者
富山テレビ放送(BBT)
制作社
富山テレビ放送(BBT)
出演者
小塚拓矢、ナレーター:高田伸一
スタッフ
美術:右近千代美、CG:波房恵樹、構成:鍵谷真二、編集:田中政行、撮影:小島崇義、撮影:佐野潤一、撮影:宮田博之、MA:葛誠司、取材:福島勝、プロデューサー:小島裕一、制作統括:奥田一宏
概要
日本から海を越えて6千キロ、赤道付近に位置するパプアニューギニア。“怪魚ハンター”と呼ばれる男・小塚拓矢は、「地球最後の秘境」と称されるこの地に足繁く通っている。世界30か国で巨大な魚を釣り上げてきた小塚は富山県高岡市出身の28歳。「手つかずの自然と、何も無い暮らし」そこに身を置くと、自分の立ち位置が再確認できると言う。番組では、6回目となる小塚のパプア訪問に密着同行。秘境中の秘境、ウエスタン州にあるフライ川を、釣りしながら遡上するという一か月の旅に出る。蚊の大群や行く手を阻む流木との闘い、専門家でも分類ができないという1メートルを超える珍魚…。小塚は何を目にし、何を思うのか。「秘境」と「文明」を行き来する小塚の、リアリティーを追求する旅が続く。

同じ年代の公開番組

亀裂 諫早湾干拓に翻弄された漁業者たち

長崎県諫早市小長井町。諫早湾干拓の潮受け堤防にほど近い町だ。この町では諫早湾で獲れる高級貝「タイラギ」が水揚げされ、町の経済を支えていた。しかし「諫早湾干拓事業」が着工した25年前から次第にタイラギは減少し、この20年間は全く獲れない状況となった。◆こうした中、小長井町の漁師・松永秀則さんは、諫早湾干拓の潮受け堤防で閉め切られた堤防の内側に海水を導入することで諫早湾がかつての海に戻るとして、排水門開門運動に取り組んでいる。一方、漁協の組合長・新宮隆喜さんは、開門すると漁場が荒れるとして開門に反対し、国や県から補助金をもらいながら、組合の運営を行っている。今では対立している2人だが、かつては歩調を合わせ、タイラギ不漁の原因を突き止めようとしていた仲間だった。◆諫早湾干拓は、半世紀以上にわたってその規模や目的を変えながら進んできた。その間、小長井の漁師は翻弄され続け、元々は仲間であった漁師の間に亀裂が生まれ、司法を巻き込みながら、その亀裂は拡大した。番組では小長井の漁師の思いと、国の理不尽さなどを取材した。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
HTBノンフィクション 再び、甲子園へ ~駒大苫小牧・頂点への挑戦~

北海道の人々が皆、熱い夏を過ごした「駒苫初優勝」から10年。あの駒大苫小牧高校野球部が再び全国制覇を目指し、春のセンバツ甲子園大会に出場する。2004年に北海道勢初の甲子園制覇、2005年には57年ぶりの夏連覇、2006年は田中将大を擁して決勝再試合。かつて甲子園に君臨した“夏の王者”は、2007年夏を最後に甲子園から遠ざかっていた。◆チームの再建を託されたのは、初優勝時のキャプテン・佐々木孝介さん。2009年秋に監督に就任し、もがき苦しみながらチームを引張ってきた。地区大会すら勝ち抜けない時期もあったが、「もう一度、足元から」の思いで着実にチームを作り上げてきた。そして2013年の秋季全道大会で優勝し、佐々木監督は男泣きに泣いた。しかしゴールでは決してない。目標は全国制覇、ただ一つだ。◆本気で勝ちたいからこそ、激しくぶつかり合う選手たち。その熱い思いを真正面から受け止める監督。「大会歌が流れる中で、選手たちが優勝旗を持つ」 監督が描くイメージは現実に変わるのか。7年ぶりに甲子園の土を踏む駒大苫小牧の挑戦を追う。


directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組