テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

花咲舞が黙ってない〔10・終〕

番組ID
209639
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年06月18日(水)22:00~23:10
時間(分)
59
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
日本テレビ放送網(NTV)
製作者
日本テレビ放送網(NTV)
制作社
日本テレビ放送網(NTV)、日テレアックスオン
出演者
スタッフ
原作:池井戸潤、脚本:松田裕子、音楽:菅野祐悟、音楽:得田真裕、主題歌:西野カナ、TD:金子幸男、VE:高田彰彦、VTR:足助学、技術:木村博靖、撮影:長嶋秀文、撮影:田上裕康、撮影:横田浩章、撮影:氏家康二、撮影:落合諒恵、撮影:渡部健、照明:徳永博一、照明:安藤隆弘、照明:金村悟史、照明:藤原まどか、音声:岩橋尚治、音声:伊藤荒一郎、音声:片寄正一、技術:大和賢司、編集:高橋稔、編集:山下和夫、編集:瀬戸山真也、照明:内藤晋、MA:下村真美子、MA:前島真一、タイトル画:森田雄、CG:川坂翔、選曲:藤村義孝、効果:上田真理香、効果:木村実玖子、美術:乾友一郎、装飾:長房淳、装飾:石川嶺、装飾:福田千秋、デザイン:荒川淳彦、装置:梶勝正、装置:小宮将太、特殊効果:山室敦嗣、美術進行:金谷浩介、衣装:安達絵里、衣装:萩野かおり、スタイリスト:中井綾子、スタイリスト:多木成美、ヘアメイク:中西樹里、ヘアメイク:若林奈津子、ヘアメイク:岩鎌智美、フード:赤堀博美、宣伝:玉造昌和、宣伝:高梨貴、スチール:山口圭介、デスク:根本絵理子、スケジュール:山下学美、記録:初山澄乃、プロデューサー補:白石香織、仕上:藤本由美恵、演出補:西岡建太郎、演出補:能勢荘志、演出補:清水優、演出補:杉坂幸則、制作担当:由利芳伸、制作主任:井上順、制作主任:中川聡子、制作主任:高橋愛、アソシエイトプロデューサー:柳内久仁子、企画:玉江唯(協力)、ラインプロデューサー:鈴木香織、チーフプロデューサー:伊藤響、プロデューサー:加藤正俊、演出:南雲聖一
概要
地位なし、権力なし、彼氏なしのヒロイン・花咲舞が、銀行で起こる様々な事件を持ち前の正義感で解決していく、痛快オフィスストーリー。原作:池井戸潤。(2014年4月16日~6月18日放送、全10回)◆最終回。東京第一銀行始まって以来の不祥事が発生した。伊丹グループの従業員の給与データが紛失してしまったのだ。舞(杏)と相馬(上川隆也)は、事件解決のための調査委員に選ばれる。伊丹グループとの関係が悪化すれば大きな取引を失ってしまうため、執行役員で経営企画本部長の真藤(生瀬勝久)は一刻も早いデータの発見と事態の収拾を命じる。そんな中、舞は、データは悪意のある者に盗まれたのではないかと調べ始める。一方、真藤は臨店班の解体を画策していた。「この銀行は間違ってます」。事件を巡って舞と相馬の臨店班と、真藤本部長が直接対決する。
受賞歴
ギャラクシー賞(第52回個人賞(杏))、ギャラクシー賞(第52回奨励賞(劇伴作曲:菅野祐悟))

同じ年代の公開番組

教えて池上さん! 親子で見てほしい 北海道のあのモンダイ

日本が抱える重要な問題の一つに「人口減少問題」があるが、北海道はその“最先端”を走っており、日本創生会議が発表した2040年の消滅可能性都市は、道内自治体の78%に及ぶとされた。課題の“先進地”である北海道の現状を取材し、ジャーナリストの池上彰が「人口減少社会にどう生きるべきか」提言を行う緊急スペシャル番組。◆番組で取り上げる自治体は、「鶴居村」:世帯数が過去最多となった鶴居村。移住者増加のための子育て世代の支援策や基幹産業である酪農の振興策を取材し、人口増加までの道のりを紹介する。「帯広市」:ほぼ毎年、就職率100%、しかもほとんどが地元就職という帯広南商業高校の取り組みを取材。いかにして人材の“自給自足”を進めているかを伝える。「札幌市」:人口減とは縁がないと思われがちな大都市・札幌でも、一部の地区では住民の高齢化・人口減少が進んでいる。その地域に暮らす高齢者や自治体への取材を通して、原因と今後の課題を検証する。「当別町」:高齢化率27.5%の町の新しい取り組み。高齢者が支援されるだけでなく、ボランティアとなり、町に活気を生み出している仕組みと、その仕掛け人を取材する。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組