テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHKスペシャル 最期の笑顔 ~納棺師が描いた 東日本大震災~

番組ID
210074
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年08月17日(金)22:00~22:49
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK仙台、NHK大阪
出演者
スタッフ
取材:大淵光彦、撮影:大淵光彦、照明:冨田弘之、照明:野口尚樹、音声:戸井敦郎、音声:池田茂、映像技術:杉澤賢太郎、音響効果:小野さおり、編集:高橋寛二、ディレクター:小池幸太郎、制作統括:宝代智夫、制作統括:高山仁
概要
岩手県の復元納棺師・笹原留似子さん。東日本大震災による巨大津波に流され、損傷した300人を超える遺体の傷をボランティアで修復してきた。復元された遺体は皆、おだやかな表情を取り戻して、愛する家族と最後の対面を果たした。「震災で亡くなった人を忘れない」。笹原さんは復元した人たち、ひとりひとりの顔を思い出して、水彩画を描き続けている。被災地の納棺師が描いた最期の笑顔と、ともに綴られた家族の物語。番組では、震災という悲劇の中に見いだされた家族の愛情の深さと慈しみ、そして人の優しさを見つめ直す。
受賞歴
映像技術賞(第66回映像技術賞(撮影/大淵光彦))

同じ年代の公開番組

メ~テレ50周年特別番組 銀球のメッセージ ピンポン外交と名古屋

1972年9月、日本と中華人民共和国が国交を結んだ日中共同声明。その一年半前に、名古屋の愛知県体育館で「第31回世界卓球選手権大会」が開催された。大会には、文化大革命などの影響で国際社会から孤立していた中国の選手団が6年ぶりに参加。メ~テレは中国チームの動向をつぶさに取材し、「小さなピンポン球=銀球が世界を動かした」というタイトルの記録映画を制作。日中友好の「原点」を映し出した。◆この卓球大会はアメリカと中国が接近するきっかけとなったことから、「ピンポン外交」の舞台として世界的に注目を集めた。しかし、日中国交正常化にとっても大きな役割を果たしたことはあまり知られていない。日中の政界関係者などへの長期取材で、卓球大会の裏側で繰り広げられた外交交渉の全貌が今回初めて明らかになった。◆一方、中国が「井戸を掘った友人」と呼ぶ人物が名古屋にいた。中国選手団の大会参加を取り付けるために命がけで交渉した、その男性が胸に秘めていた思いとは何であったのか。そして、日中関係は最悪の状態と言われている今、ピンポン外交の舞台となった名古屋で、新たな日中の架け橋になろうと奔走する人たちが動き出している。メ~テレ50周年特別番組。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
車椅子で大陸に挑む ~元暴走族シンガーのアメリカ横断~

暴走族の問題児が交通事故で一転、車椅子生活に。「死」ばかり考える日々から救い出してくれたのは音楽だった。車1台、ギター1本で決行した日本縦断ライブの旅。森圭一郎は「旅するシンガーソングライター」として各地で歓迎され、多くの取材も受けた。しかし、常に頭をよぎるのは「車椅子」という同情。恵まれた現状に甘えないため、自分の殻を破るため、そして旅をして一生歌い続けるため、森は音楽の聖地アメリカ行きを決意する。◆東日本大震災で、自由のきかない森は恐怖に怯え、その気持ちを募らせていた。何度もチャリティーライブを行い、東北に義援金を届けた。そして震災から1年後、被災して命を落とした親子の絆を1曲の歌にした。森はその歌を胸に、同時多発テロの悲しみが今なお残るアメリカに向かう。◆多くの民族が歌うことで困難を乗り越えてきた音楽文化の国アメリカ。「車椅子」という免罪符が通用しない本場で、自分の音楽がどこまで通用するのか。森は新たな自分を発見するため、ニューヨークからロサンゼルスまで43日間のアメリカ横断ストリートライブを実施した。決して思い通りとはいかなかったものの、森の歌はアメリカの地で多くの感動を与えた。◆そして帰国後、森圭一郎は被災地石巻で子ども達を前に歌い、アメリカで感じた思いをメッセージとして届けるのだった。


cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽tvテレビ番組