テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

どさんこワイド!!朝! どさんこワイドin知床 世界遺産10周年スペシャル

番組ID
210152
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年07月17日(金)05:00~07:00
時間(分)
31
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショーcinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
札幌テレビ放送(STV)
製作者
札幌テレビ放送(STV)
制作社
札幌テレビ放送(STV)
出演者
スタッフ
ディレクター:早瀬祐介、ディレクター:水谷潤子、ディレクター:宮川昌仁、プロデューサー:宮野聡、プロデューサー:眞鍋浩史
概要
世界自然遺産への登録から10年の節目を迎えた知床。STV「どさんこワイド」では、夏の知床半島を総力取材。野生動物の貴重な映像、空から見た絶景など、知床の大自然の魅力をあますことなく伝える。そして人間と自然との共存について、課題を見つめ直す。◆「どさんこワイド!!朝!」は、知床五湖からの生中継を交えておくる。最後の秘境・知床の雄大な自然を紹介し、加えて、登録決定の日のドキュメント、知床の今と未来、子どもたちの自然保護、ヘリコプターで空から見た知床などを伝える。

同じ年代の公開番組

超絶景!超感動!世界 本当にある超体験ツアー

アクティブシニアの海外旅行は、観光型から体験型へと変化している。世界で実際に催行されている、本当に行くことの出来る2つの体験型ツアーを紹介する。◆まずは「北極の大地 ポーラーベア(シロクマ)とオーロラに出会う旅」。シロクマは北極圏に生息する世界最大の肉食動物で、10月下旬から11月上旬にかけて大好物のアザラシの住む北極へ向かうため、カナダのハドソン湾岸、チャーチルに集まる。そのシロクマに出会うツアーに参加。観察用の特殊バスで、野生のシロクマに超接近。観察用のデッキでは40~50センチの至近距離でシロクマと遭遇した。超絶景のオーロラや、犬ぞりの超体験もある。◆後半は「虹の楽園ミクロネシア マンタに出会う旅」。ミクロネシアは東西2500キロの海域に607の島々が点在する。ここでのアクティビティは何と言ってもダイビング。1年を通じマンタに会える確率70%という透明度60メートルの「マンタロード」でマンタと遭遇。さらに、神秘の水上遺跡ナンマドール遺跡へカヌーで繰り出し、ミステリー気分を満喫する。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組