テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

テレメンタリー2016 希望の一滴 遺伝子治療が運命を変えた

番組ID
210216
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年03月20日(日)06:00~06:30
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
山形テレビ(YTS)
製作者
山形テレビ(YTS)
制作社
山形テレビ(YTS)、タキオンジャパン
出演者
スタッフ
撮影:岡崎英治、撮影:篠崎順一、撮影:渡部雅之、音声:土田満、音声:武田圭介、MA:大出典夫、音響効果:山崎夏穂、編集:油谷岩夫、編集:齊藤正、CG:濱道慶佑、ディレクター:稲塚秀孝、プロデューサー:庄司勉
概要
運動機能を司る神経伝達物質。これを作り出すAADC酵素が生まれつき欠けている「AADC欠損症」は、取材開始当初、国内で確認されている患者はわずか3人だけ。YTS山形テレビでは、この難病に苦しむ兄妹の治療経過、患者家族の思い、医師たちの献身的な取り組みを9年間にわたり記録してきた。◆有効な治療法が見つからない中、2015年夏、小児神経難病としては国内初の遺伝子治療が実施され、兄妹2人の身体機能は劇的に改善していく。そこには、医療の可能性を信じる患者家族と医師たちの、心の絆と厚い信頼関係があった。番組では遺伝子治療チームを取材し、難病患者・家族の苦悩と先端医療への期待を伝える。

同じ年代の公開番組

ザ・ドキュメンタリー チャンとブイの修行日記 ~ベトナム人実習生が覗いたニッポン~

2016年2月、セントレア(中部国際空港)に2人のベトナム人女性が降り立った。2人は“外国人技能実習生”として、岐阜の美濃焼工場で働くためにやってきた。しかし、技能実習生の研修期間はわずか3年間。人手不足に頭を抱える受け入れ先工場の社長は真面目でやる気のある2人に、ずっと会社で働いてもらえないかと奔走する。◆少子高齢化による生産年齢人口の激減で、ニッポンの産業界を深刻な人材難が襲う。その解決策として、外国人労働者を活用すべきとの声が高まっている。多くの中小企業が、労働力確保のために、外国人を“技能実習生”として雇い入れ、急場をしのいでいるのだが、最長で3年しか働くことの出来ない“技能実習生”では、その場しのぎの対策にしかなっていない。加えて実習生による不法残留や失踪など、様々な“制度の歪み”も生まれているという。◆人材難に苦しむ岐阜の美濃焼工場に、実習生としてやってきた2人のベトナム人の若者を通して、ニッポンの外国人労働者受け入れ制度のあり方を考える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組