テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NNNドキュメント’15 3・11大震災シリーズ65 被ばく牛“たまみ”

番組ID
210225
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年11月16日(月)01:05~01:35
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
福島中央テレビ(FCT)
製作者
福島中央テレビ(FCT)
制作社
福島中央テレビ(FCT)
出演者
ナレーター:大橋聡子
スタッフ
題字:柿沼康二、撮影:柴田仁、撮影:岳野高弘、撮影:大友邦宏、編集:添田正人、ミキサー:浜口崇、音響効果:番匠祐司、ディレクター:岳野高弘、プロデューサー:丸淳也
概要
東日本大震災の原発事故から4年半。福島県の原発事故避難区域で生き続ける約550頭の“被ばく牛”。殺処分を拒んだ一部の農家がエサを与え続けている。農家から提供されるサンプルをもとに被ばくの影響を調べる研究も進んでいるが、国などからの支援はない。さらに事故から年月が過ぎる中、経済的負担に耐えかね、殺処分に同意する農家も増えてきた。人間の都合で命を奪われた何万もの家畜と、今も生き続ける牛たち。彼らは私たちに何を問いかけるのか。
受賞歴
ギャラクシー賞(第53回奨励賞)

同じ年代の公開番組

戦後70年報道特別番組 京都は守られたのか ~知られざる原爆投下計画を追う~

全国の都市の中で唯一、大きな戦禍をまぬかれた古都・京都。しかし、この京都に原爆を投下する計画があったことはあまり知られていない。“京都に空爆がなかったのは文化財を守るためだった…”。まことしやかに語られてきた古都の通説には、意外な裏側があった。広島・長崎だけではなかった“京都への原爆投下計画”とは、どのようなものだったのか。アメリカの機密文書や当時を知る人たちへの取材から明らかにする。◆1945年7月24日、滋賀県大津市の東レ工場に1発の爆弾が落とされた。その爆撃地点には、石碑はもちろん、なんら痕跡もない。まさに「忘れられた空爆」だ。空爆が少なかった大津に突如爆弾が落とされたのは、実は京都を想定した模擬原爆、つまり予行練習だったという。アメリカ軍の機密文書などには、原爆の投下目標を選定する委員会の記録が残っており、京都は広島と並んで第一目標になっていた。原爆は「広島・長崎」に投下されたが、実は京都への原爆投下計画は残っていた、というのだ。◆一方、京都への原爆投下計画が密かに進行する中、多くの文化財、国宝を抱える京都の寺社では、いつ襲い掛かるか分からない米国の空襲に備えて、様々な計画が秘密裏に進められていた。そのひとつが、醍醐寺に京都府下の国宝や美術品を疎開させる計画だ。なぜ京都府の社寺課は醍醐寺を選んだのか、そしてどのような防空防火対策を施していたのか。府や醍醐寺に伝わる文書や証言をもとに、当時の様子を描く。また西本願寺では、親鸞聖人木造を密かに奈良の山奥にある寺に疎開させていた。◆番組では、戦時下の知られざる“京都の実像”をつまびらかに浮き彫りにし、あの戦争で何が起き、京都の人たちはどのようにして町を守ろうとしていたのかを伝える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
NNNドキュメント’15 息子の就活 取材します! 報道記者の父と自閉症児

当初この番組の企画は、重い知的障害のある自閉症の息子を持つ報道記者が自分の息子の就労活動を取材することにより、一般の人にはあまり知られていない障害者雇用の実態や、福祉の抱える問題点などを浮き彫りにしていこうという狙いのものだった。◆いざ自らカメラを回しながら取材すると、目の当たりにしたのは障害者が働く現実の厳しさ。福祉施設での作業は「労働」と見なされないため「最低賃金」が適応されず、朝から夕方まで作業をしても平均月1万数千円にしかならない。果たして、息子は自立できるのか。◆およそ8ヶ月間、18歳の息子と就労活動に奔走するうち、障害者雇用の実態はおろか障害や息子のことそのものを、父である自分がよく理解できていなかったという現実に直面する。これまで放送記者の仕事に追われ、家事や育児を妻に任せっきりにしてきたことを改めて痛感することとなる。◆番組では障害者をとりまく環境の実情を伝えるとともに、障害のあるなしではなく、自分の子どもと向き合い問い直すことで、あらゆる家族について考える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組