テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ザ・書道ガールズ!! ~涙の180日!女子高生たちの甲子園~

番組ID
210562
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年09月04日(土)10:30~11:25
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
南海放送(RNB)
製作者
南海放送(RNB)
制作社
南海放送(RNB)
出演者
ナレーター:桜庭ななみ
スタッフ
撮影:三本靖二、撮影:山内登美子、ミキサー:浜口崇、音響効果:古川貴彦、美術:武田宏美、美術:松本優、広報:長野耕、ディレクター:松下和明、プロデューサー:松下和明、チーフプロデューサー:大西康司
概要
巨大な紙の上で女子高生たちが音楽に合わせて作品を書き上げて競う“書道パフォーマンス甲子園”は、日本一の紙の町・愛媛県四国中央市に活気を取り戻したいという地元女子高生たちの思いで、2008年に始まった。この話を元に映画も作られ、書道ガールズは全国的に知られるようになった。第1回の参加校わずか3校だったが、今年(2010年)7月開催の第3回には、全国から18校が応募。映画にも出演した地元・愛媛県立三島高校の書道ガールズは、映画祭で賑わうカンヌでもパフォーマンスを披露。これまで以上の注目を集めた彼女たちは、書道本来の動きのダイナミックさを追求する。初出場の熊本県立玉名高校は、定年退職する顧闇の先生と思い出を作りたいと生徒たちが応募するが、先生と生徒の間で衝突が度々発生。大会前日にも起きてしまった衝突に、生徒たちは先生に無断であることを決行する。大会当日、3000人の観客が会場を埋め尽くし、緊張感に押しつぶされそうになる書道ガールズは、精一杯の演技を披露する。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第64回放送と公共性最優秀(「書道パフォーマンス甲子園」9年の歩み))

同じ年代の公開番組

とことん ~銀メダルを支えたスケートおやじ~

バンクーバー五輪「チームパシュート」で日本女子スピードスケート界に史上初の銀メダルをもたらした田畑真紀選手と穂積雅子選手。その快挙を支えたのが「富山のスケートおやじ」こと田中実さんだ。男気あふれる田中さんのスケートにかける姿を描く。◆スケート不毛の地・富山で、スケートに熱をあげる“おやじ”がいた。地質調査会社「ダイチ」会長の田中実さん。2000年の富山国体をきっかけに、県外の選手を正社員として雇い、会社のスピードスケート部を強化していった。◆当初は国体で優勝することが田中さんの「夢」だった。しかし次第に夢は大きくなり、ついには五輪出場を目指すようになる。そんな時、スケート中長距離の女王・田畑真紀選手を獲得、さらに高卒ルーキーの穂積雅子選手も補強し、万全の体制を整えていった。一方で公共事業の減少によって会社の業績が悪化したが、田中さんは自らの報酬を削ることでスケート部の存続を決定した。◆そしてバンクーバー五輪で、我が子のように育ててきた田畑、穂積選手が活躍し、日本に銀メダルをもたらした。果てしなく続くスケートおやじの夢。田中さんは4年後80歳、次回ソチ五輪での金メダルを「夢」見て歩き出す。


directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組