テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

CBCスペシャル 戦後70年 鉄の雨と原爆 ―いま伝える戦争の真実―

番組ID
211463
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年08月04日(火)23:53~00:23
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
CBCテレビ
製作者
CBCテレビ
制作社
CBCテレビ
出演者
大石邦彦、ナレーション:渡辺美香
スタッフ
撮影:小池尚弘、撮影:馬場勇樹、撮影:江山亨、音声:牧野敏則、音声:長屋萠子、照明:寺田吉宏、演出:坂野茂夫、編集:杉江寿樹、編集:平野雄一郎、音響効果:笠原貴一、ディレクター:安西愛子、ディレクター:加藤久典、構成:有本整、演出:有本整、プロデューサー:大園康志
概要
東洋一の軍需工場と言われた愛知県の豊川海軍工廠は、1945年8月7日、米軍の大空襲を受けた。B29が26分間で3256発の500ポンド爆弾を投下した。それはまるで鉄の雨のようであった。空襲によって失われた人命は2500以上にのぼる。空襲を潜り抜けた3人の語り部が見た光景とは。一方、長崎に原爆が落ちた日、爆心地から5キロあまりのところに暮らしていた9歳の女の子は今79歳。集団就職で名古屋に移り住み、夫と出会い結婚したが、被爆の事実は家族にも長い間告げることができなかった。70年がたった今、戦争を体験した人々が何を思い、何を伝えようとしているかを描く。

同じ年代の公開番組

SBSスペシャル 里の時間 ~縁側で待つ人たち~

静岡県浜松市天竜区春野町は「限界集落」をいくつも抱える典型的な過疎の町。行き交う車もないこの町を、週6日必ず走る軽トラックがある。「便利屋猿ちゃん」の移動販売の車だ。◆猿田光里さん(70歳)はお年寄りの世帯を回り、日用品や食料品を届けている。スーパーもコンビニもない地域で、週に一度やってくる猿田さんは、まさにライフライン。加えて楽しみなのが、縁側で猿田さんと交わす何気ない会話だ。◆山深い石切地区に暮らす久保サワさん(90歳)は、亡き夫と耕した畑を守りながら一人で暮らしている。訪問者はほとんどなく、猿田さんが唯一の話し相手。鈴木さち子さん(81歳)は、体の不自由な夫の昭さん(89歳)と二人暮らし。自動車免許がなく、夫の介護で外出もままならず、猿田さんから1週間分の食料を買いだめする。◆移動販売を始めて10年。猿田さんは40人以上のお客さんの死に向き合った。一人暮らしの八郎さんは体調を崩し、訪ねてきた猿田さんの連絡で入院、90歳の生涯を終えた。そして、キャラメルを買うのが好きだった101歳のなっちゃんも…。◆「時間を止めることはできないけれど、心に温かいものを届けることならできるはず」と猿田さんは話す。あわただしい日常とは無縁の山里にも等しく時間は流れ、人は静かに年月を重ねていく。6年間の取材を通じ、寂しくなっていく山里の姿と深まっていく猿田さんと住民たちの絆を追った。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組