テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

大人のピタゴラスイッチ 見えピタ!こうすると見える

番組ID
213327
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年01月02日(土)23:10~23:40
時間(分)
30
ジャンル
crib幼児・子供school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエデュケーショナル
出演者
片桐仁、声:車だん吉、声:井上順、ナレーション:徳田章
スタッフ
操演:鹿島佳子、操演:島村真弓、操演:高椋士門、キャラクターデザイン:内野真澄、デザイン:貝塚智子(ロゴ)、音楽:栗原正己、作:佐藤匡、作:米本弘史、作:佐藤匡、作:山本晃士ロバート、CG:うえ田みお、音楽:澁谷毅、作:山本晃士ロバート、作:石川将也、作:佐藤匡、作:うえ田みお、作詞:うえ田みお、作詞:内野真澄、その他:佐藤雅彦(総合指導)、その他:内野真澄(総合指導)、音響効果:早川壽浩、取材:大崎容子、ディレクター:志賀州洋、制作統括:古屋光昭、制作統括:上米良光一郎
概要
暮らしの中に隠れている、さまざまな法則や不思議な構造、おもしろい考え方などを多彩なコーナーで紹介し、「考え方」を育成する幼児向け番組「ピタゴラスイッチ」の大人向け特別版。◆今回のテーマは「可視化(かしか)」、つまり見えないものを見えるようにすること。「可視化」の手法をわかりやすく解説し、普段人間が見ること、聞くことができない、水の蒸発やしいたけの成長などの現象を様々な手法で「可視化」する。そのほか、アニメ「フレーミー」や「装置評論家トンカッチ」など人気コーナーの新作も登場する。

同じ年代の公開番組

FBCスペシャル2016 福と福と復 ~震災避難5年目の決断~

川崎葉子さんは、いわゆる“元気なおばちゃん”。福島弁で初対面の人とも、すぐに打ち解け仲良くなる。川崎さんの人生は福島第一原発事故で一変した。原発からわずか3キロにある自宅から一家4人で知人を頼って福井県に避難してきた。この避難生活待ち受けていたのは、乏しい情報と支援の少なさ。一時帰宅の情報を知ったのは締め切りから随分経ってからだった。「こんなときだからこそ、力を合わせよう。」川崎さんは「FFF(フフフ)の会」を立ち上げ、避難者の交流と結束を呼び掛けてきた。生活が落ち着くにつれ、故郷への思いに変化も。川崎さんの自宅は福島県双葉町で国の中間貯蔵施設の予定地となった。復興が全く進まず変わり果てた故郷の姿を眺めるうちに、避難生活が5年目に入った頃、「福島に戻って何か恩返しを」と考えるようになった。福井でどん底の暮らしを支えあった仲間たちも徐々に福島に戻り、川崎さんは5年を節目に、故郷に戻る決断をした。避難先の第2の故郷・福井で強まった絆。自問自答を重ねた故郷・福島への思い。復興を願いながら走り続けた川崎さんの5年間を追った。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
とどけ!こころの音 ~発達障害のピアニスト 野田あすか~

宮崎市在住のピアニスト、野田あすかさん。演奏をはじめ、作曲や作詞も手がけ、自作の歌も歌う。彼女が生み出すメロディーや歌詞は、どれも優しく純粋でまっすぐな彼女自身を表している。◆野田さんが広汎性発達障害と診断されたのは22歳の時。ほかにも解離性障害、左耳の難聴、右下肢不自由と様々な障害がある。そのため、子供の頃からいじめを受け、不登校や自傷行為を繰り返し、転校や退学も経験した。そんな彼女に転機となる指導者との出会いがあった。4歳から始めたピアノの音色は表現豊かに変わり、国内外のコンクールで入賞を重ねた。野田さんは才能を花開かせていく。◆ピアニストとして活動の場を広げる一方で、障害と向き合う日々は続いている。時にはいじめられた高校時代の記憶がフラッシュバックすることも。そんな中、県立高校で初めて演奏会を開き、恩師と再会をする。家族や周りの支援を受け、野田さんは前へと進む。ピアノを通して人と関わり、過去と向き合いながら、ピアニストとして歩き始めた日々を追った。MRT報道特別番組。


cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽tvテレビ番組
連続テレビ小説 べっぴんさん 総集編 前編

NHK連続テレビ小説第95作「べっぴんさん」(2016年10月3日~2017年4月1日放送)の総集編。昭和初期、早くに亡くなった母から教えられた刺繍や手芸が大好きで、何不自由なく育ってきた主人公だったが、戦争によって一転。それでも戦後の焼け跡の中、仲間とともに子供服作りに邁進したある女性の物語。作:渡辺千穂(全2回)◆前編。戦前の神戸、坂東すみれ(渡邉このみ)は、繊維会社を営む父の五十八(生瀬勝久)のもと、何不自由なく過ごしていた。すみれは、靴職人の麻田(市村正親)の教えを受け、入院中の母・はな(菅野美穂)にクローバーの刺繍を贈り、「もらった人が嬉しいと思える“べっぴんさん”を作る人になりたい」と母に誓う。その後、成長したすみれ(芳根京子)は、母との約束を胸に、手芸を続けていた。幼なじみの紀夫(永山絢斗)と結婚したすみれだったが、紀夫が徴兵され、空襲で実家も焼けてしまう。生活に窮したすみれは、手芸品の販売を始めるが、全く売れなかった。しかし、ある妊婦との出会いから、仲間の明美(谷村美月)、良子(百田夏菜子)、君枝(土村芳)とともに赤ちゃん用品の製作、販売を始める。◆解説副音声あり。


recent_actorsドラマtvテレビ番組