テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

連続テレビ小説 まれ 総集編 前編

番組ID
213355
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年06月13日(土)16:30~17:59
時間(分)
88
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
作:篠崎絵里子、音楽:澤野弘之、ことば指導:塩山誠司(輪島)、スタイリスト:高山エリ、指導:辻口博啓(製菓)、ことば指導:杉山利恵子(フランス語)、指導:稲木正伸(輪島塗)、指導:角花豊(塩田作業)、指導:河合夕子(合唱)、指導:小林操子(裁縫)、指導:嶋田雄大(ボクシング)、指導:八木智美(占い)、指導:梶本琢程(麻雀)、指導:内田愛(太極拳)、擬斗:深作覚、制作統括:高橋練、プロデューサー:長谷知記、美術:西川彰一、技術:大須賀弘之、音響効果:佐々木敦生、撮影:大和谷豪、照明:木村中哉、音声:井上裕一、映像技術:吉永勇、美術進行:佐藤綾子、編集:佐藤秀城、記録:岡崎正亮、演出:渡辺一貴、演出:一木正恵、演出:西村武五郎、写真:市橋織江
概要
NHK連続テレビ小説第92作「まれ」(2015年3月30日~9月26日放送、全156回)の総集編。「地道にコツコツ」がモットーで夢が嫌いなヒロイン・津村希(まれ)が、能登と横浜を舞台に、自分の原点だった「ケーキ職人」の夢を取り戻し、世界一のパティシエを目指し成長していく物語。脚本:篠崎絵里子。(全2回)◆総集編・前編。父・徹(大泉洋)が自己破産したことをきっかけに、能登に家族で移住してきた希(土屋太鳳)とその家族。夢ばかり追っている父を見ていたため、夢が嫌いになった希は、高校卒業後、市役所に勤めるという安定した道を選ぶ。しかし、圭太(山崎賢人)の夢を応援し、希の祖母で、有名パティシエである幸枝(草笛光子)と出会うことで、希は幼いころのパティシエの夢を取り戻す。思い出の味を追い求めて横浜に向かった希は、半ば押しかける形で、池畑(小日向文世)の店でパティシエ修業を開始する。製菓学校も出ていない素人同然の希は苦戦しながらも奮闘するが、採用試験は不合格となり、能登に帰ることに。◆解説副音声あり

同じ年代の公開番組

デスノート〔1〕

ある日、名前を書かれた人間は死ぬ「デスノート」を手に入れた夜神月が悪人を裁く“キラ”へと変貌。“キラ”を止めるべく現れた天才探偵・Lとキラの頭脳戦が繰り広げられる。原作:大場つぐみ、小畑健。(2015年7月5日~9月13日放送、全11回)◆第1回。夜神月(窪田正孝)は、警視庁捜査一課に勤務する父・総一郎(松重豊)と妹・粧裕(藤原令子)と暮らすどこにでもいるような大学生。弥海砂(佐野ひなこ)が所属するアイドルのライブに行く以外は、学業とアルバイトに精を出す日々だ。◆ある日、彼の前に少年刑務所に入っていた高校の同級生・佐古田(出合正幸)が現れ、一緒にいた親友の鴨田(柾木玲弥)を恐喝、月も怪我をする。その帰り道、空から「Death Note」と書かれた一冊のノートが舞い落ちてきた。“名前を書かれた人間は死ぬ”という説明書きを読んだ月は、冗談のつもりで佐古田の名前を書きこむ。すると翌朝、佐古田が死んだという報せを聞く。そんな折、総一郎が10年前に逮捕した犯人が民家に立てこもり、総一郎が人質の身代わりとなるという事件が発生する。捨てるつもりだったデスノートを使い、父の命は救った月だったが、人を殺した罪悪感にさいなまれる。そんな月の前に、デスノートの持ち主である死神・リュークが現れ、「お前の欲はなんだ」と問いかける。◆それから一か月後。月はデスノートの力で凶悪犯を殺害し続け、ネット上で“キラ”と呼ばれる英雄となっていた。状況を重く見たICPO(国際刑事警察機構)からの依頼で、本名も正体も謎に包まれた名探偵・L(山?賢人)が来日。総一郎たちと協力して捜査に当たることになる。


recent_actorsドラマtvテレビ番組