テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

つい、人は…

番組ID
213511
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年05月28日(月)01:25~02:20
時間(分)
49
ジャンル
school教育・教養
放送局
CBCテレビ
製作者
CBCテレビ
制作社
CBCテレビ
出演者
今野浩喜、ナレーション:夏目みな美
スタッフ
撮影:青木一弘、撮影:名木政憲、音声:溝端淳司、音声:宮脇直樹、編集:木下洋道、MA:小林洋介、タイトル:新田夕岐子、美術:橋田誠一、ディレクター:柴田知宏、プロデューサー:藤井稔
概要
男性トイレの便器に的があると、思わず狙ってしまう。覗き穴があると、思わず覗いてしまう。バスケットゴールを見つけると、思わずシュートが入れたくなる。そんな思わずやってしまいたくなる人間の心理を応用して人の心を巧みに操る学問が、「仕掛学」である。日本における唯一の「仕掛学の権威」大阪大学・松村教授のユニークな取り組みを楽しく紹介する。
受賞歴
ギャラクシー賞(第56回奨励賞)

同じ年代の公開番組

ytvドキュメント わが子を看取る ~おうち診療所での3ヶ月~

神戸市にあるチャイルド・ケモ・ハウスは、難病の子が家族と暮らしながら治療を受けられる“おうち診療所”だ。このような施設は全国でも数少ない。がんの転移で脳梗塞等のリスクを抱えるいっちゃん(4歳)の願いは、闘病で叶わなかった日常の幸せ。診療所は模擬幼稚園を開くことにした。いっちゃんは歌やハサミの使い方などを習い、ママの手作り弁当を食べ、その後は、妹と遊ぶ。仕事から帰宅したパパを「ただいま」と出迎え、歯磨きをしてもらい、4人一緒に眠る。医療ケアのある安心感の下、やっと実現できた何気ない日常である。しかし、病状が悪化したいっちゃんは、自分も天国へ旅立つのではないかと不安になり始める。どうしたら幼いわが子の不安を取り除いてあげられるのか。両親は苦悩しながらある答えを出す。その後、笑顔を取り戻したいっちゃんだったが、遂にベッドから起き上がれなくなる。医師から余命は24時間以内と宣告を受けた両親は、延命措置はせず、いつも通りの日常で最期を迎えることを決断する。番組を通して、子どもの看取りの現実と家族の絆を守る医療体制の充実を訴える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
日本のチカラ 太陽のまちの台所 ~楽しい移動販売&0円キッチン!!~

香川県三豊市仁尾町にある「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」。干潮と日没が重なると美しい光景が広がり、人気のスポットになっている。人口約6000人のこの町の台所を支える「ショッピングストアー今川」。店を率いるのは、創業者の孫で店長の今川宗一郎さん(31歳)と、社長である父・孝義さん(61歳)だ。3年前に別業者の移動販売「サンサンマーケット」も引き継ぎ、多度津町の高見島と佐柳島、市内の施設などへ2週間に一度販売車で訪れ多彩な商品を販売している。2つの島には食料品を扱う店がないため、島民たちはフェリーを利用して本土に渡らねばならず、肉体的、金銭的にも負担がかかっていた。今川さん達は、島民たちにも「商品を選ぶ楽しさ」を味わってほしいと車一杯に商品を詰め込み、移動販売を行っている。そして今川さんは100年以上前から親しまれている天ぷら(揚げかまぼこ)店や、かき氷店も引き継ぎ、スーパー経営の傍ら地元の味を守っている。さらに、スーパーで廃棄予定の食材等を使って料理を作る「0円キッチン」にも地元有志らと取り組んでいる。スーパーの店長でありながら、職人でもあり、地域のために挑戦し続ける宗一郎さんを取材した。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組