テレビ番組
テレメンタリー2018 貧貧支援
番組ID
213577
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年06月21日(木)09:55~10:25
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
北海道テレビ放送(HTB)
製作者
北海道テレビ放送(HTB)
制作社
北海道テレビ放送(HTB)
出演者
ナレーション:宅間孝行
スタッフ
撮影:小川洵矢、音声:渡邉大智、タイトル:浜田次朗、美術:久我直也、MA:酒巻良明、MA:沢里憲壮、EED:庄司好孝、音響効果:佐々木堅司、編集:中川大輔、ディレクター:太田直希、プロデューサー:山田佳晴
概要
2018年1月、札幌で共同住宅が全焼し入居者11人が焼死した。入居者は元ホームレスら生活困窮者だった。この共同住宅は福祉関連の法律に基づく有料老人ホームや無料低額宿泊所に該当せず、法的に「位置付けられない」下宿であるという。札幌市はこの共同住宅について「生活困窮者を紹介したことはない」としていたが、取材を進めると役場や警察は共同住宅を頼りにしていることがわかった。この共同住宅は生活困窮者たちの最後の受け皿で、入居者を支えている人たちも、厳しい暮らしを続けている人たちだった。福祉からこぼれ落ちる困窮者、それを支えるために額に汗する人たち。日本の福祉の「不都合な真実」を問う。