テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

FNSドキュメンタリー大賞 消された記録 消えない真実

番組ID
214441
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年05月31日(金)02:25~03:20
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ西日本(TNC)
製作者
テレビ西日本(TNC)
制作社
テレビ西日本(TNC)
出演者
ナレーター:TAMAYO
スタッフ
撮影:森濱正、撮影:倉富信一、撮影:大坂崇、撮影:小阪武寛、撮影:清武昭皓、編集:藤本結樹、MA:新甫宙、題字:荒山敦至、ディレクター:岸本貴博、プロデューサー:古江寛樹
概要
瀬戸内海に浮かぶ大久野島は、ウサギが放し飼いされている人気の観光地だ。しかし、戦時中この島では毒ガスの研究、製造が行われていたという暗い過去がある。大久野島で製造された毒ガスは、九州の小倉の基地に送られ、その後、中国大陸で使用されたという。この毒ガスを砲弾に詰める作業には学徒勤労動員など民間人が多く携わっていた。このように、戦時中、多くの民間人が戦争に巻き込まれていった。米兵捕虜の生体解剖に関わった医師、極秘の堕胎施設で働いていた看護師。それぞれが抱える「消したい記憶、消えない真実」。彼らは確かな罪の手触りを感じながら、人生を歩んできた。戦争がもたらすものは一体何なのか。民間人はどのように戦争に巻き込まれていくのか。戦争は、過去の「歴史」ではない。戦後70年余、戦争体験者の肉声を聞く機会が年々減少していく中で、その貴重な証言をしっかりと記録し、後世に伝える。

同じ年代の公開番組

真夜中のドキュメンタリー 夫は味の外交官 ~ニコイチ夫婦 45歳からの挑戦~

絵に描いたような職人肌の大将・高見直樹さん、陽気で社交的な女将・あい子さん。共に45歳の夫婦が営む1日1組限定の小さな日本料理店は岐阜市郊外の住宅街にある。不利な立地にかかわらず店はいつも予約でいっぱい。これまで夫婦は、お互いに持っていない部分を補い合ってきた。開店直後、お客さんが来ず、危機が訪れた時、女将は大将の作った佃煮を手に全国で飛び込み営業をする。無謀とも思えるこの作戦は見事に成功し、政治家や歌舞伎役者、さらにアメリカなど海外からも声がかかるようになった。大きな成功を遂げた夫婦だが、オーストラリアの首都キャンベラにある日本大使公邸の専属料理人になる、という大きな決意をする。赴任して4か月、早速味の外交官の腕の見せ所がやってくる。フランス・ポルトガル・インド・韓国の各大使夫妻が出席する重要なパーティーが開催されることになったのだ。なかなか撮影が許されない大使公邸内を特別な許可を得て取材し、夫婦の挑戦を追いかける、ノーナレーションのドキュメンタリー。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
YBSふるさとスペシャル 宙先(そらさき)案内人 ~星と人をつなぐ出張プラネタリウム~

山梨県北杜市の一般社団法人・星つむぎの村は、本物の星空を見られない人に星空を届ける出張プラネタリウムを行っている。この活動を発案したのは、「宙先(そらさき)案内人」と名乗る高橋真理子さん。全国の病院や福祉施設などに星空を届けている。エアドームの中に星空や宇宙の映像を投影して、その日の夜空に見える星や、定番の星座解説、さらに地球を飛び出して宇宙の旅へ。高橋さんは天文学的な解説だけに終わらせず、美しい映像ともに星と人とのつながりについて話す。その優しい語りは、大いなる自然の中に生きている私たち一人ひとりの「命の輝き」に気づかせてくれる。出張依頼が増加する中、インターネットを通じて星空を届けるフライングプラネタリウムも実現。病気や障がいで外出できない人たちの自宅などにいつでも星空を届けられるようになった。星つむぎの村のボランティア・大和夫妻の幼い娘の網膜にがんが見つかった。高橋さんは大和一家を星で元気づけようと、プラネタリウムの動画を送る。「星を通じて人と人をつなぎたい」と願う、宙先案内人の思いに迫る。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組