テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ytvドキュメント 阪神・淡路大震災25年 死ぬまで生きてやろうじゃないか ―神戸からの音がえし―

番組ID
214770
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2020年01月18日(土)00:41~01:36
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽
放送局
讀賣テレビ放送/読売テレビ放送(YTV)
製作者
讀賣テレビ放送/読売テレビ放送(YTV)
制作社
讀賣テレビ放送/読売テレビ放送(YTV)
出演者
ナレーション:日食なつこ
スタッフ
撮影:山崎浩司、撮影:木谷公久、撮影:横田凌、撮影:林裕介、撮影:中矢寛規、編集:浅田邦裕、EED:中澤丈、音響効果:久保秀夫、MA:久保秀夫、ディレクター:吉田陽、プロデューサー:吉川秀和、チーフプロデューサー:堀川雅子
概要
2019年4月4日、一人の男性が末期がんとの壮絶な闘病の末、39年の生涯を終えた。その男性とは、松原裕さん(39歳)。職業はライブハウス経営と音楽プロデューサー。神戸で毎年5月に開催されるチャリティフェスティバル「カミングコウベ」の実行委員長を担っていた。「若い世代に阪神大震災の記憶をつなぐ」「神戸から他の被災地への恩返しをしたい」というテーマで、入場無料の代わりに他の被災地への義捐金を募ってきたこのイベントは、毎年国内の人気アーティストが100組近く集結し、1000万円近い募金を集めてきた。「キッカケは何でもいい、若い世代が自発的に震災・チャリティについて考える場にしたい」と語っていた松原さん。その遺志はどのような広がりを見せるのか、震災への支援の在り方と世代継承を伝える。

同じ年代の公開番組

1万人の第九 つながろう、今

1983年に始まった世界最大規模の合唱コンサートは2020年で38回目を迎え、世界的指揮者の佐渡裕が22回目となる総監督・指揮を務めた。2020年は新型コロナウィルスの感染拡大状況を鑑み、すべての観客の安全、安心の確保ならびに社会的な感染拡大防止の観点から、初の「無観客」での開催となった。コロナ禍で人が集えず、声を合わせる日常が消え続けている中でいかに1万人の合唱を実現したのか。番組は「分断社会になってしまっているからこそ、困難の先に歓喜が待つと歌うベートーヴェンの交響曲第九番を発信する奇跡のコンサートを実現しなければ」と奮い立った総監督・指揮の佐渡裕の一言から始まった。2020年の公演のテーマは「つながる」。公演時間は75分と従来の半分に縮小し、ゲストにはピアニストの反田恭平のみを迎えた。そして、いよいよ佐渡裕の指揮でベートーヴェンの「第九」の演奏が始まると、投稿された動画で構成された1万人の歌声が響き渡り、会場は深い音色と感動に包まれた。生誕250年を迎えたベートーヴェンの志を受け継ぎ、「コロナに負けない=人と人とがつながり続けること」を掲げ、日本各地と生中継で結び、ともに生きる歓びや希望、勇気を奮い立たせる。合唱を通してエンターテインメントの存在意義を問いただす。◆解説副音声あり


cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽tvテレビ番組