テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

相棒 season9〔2〕 顔のない男 ~贖罪~

番組ID
215897
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年10月27日(水)21:00~21:54
時間(分)
45
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
テレビ朝日
製作者
東映
制作社
テレビ朝日、東映
出演者
スタッフ
ゼネラルプロデューサー:松本基弘、プロデューサー:伊東仁、プロデューサー:西平敦郎、プロデューサー:土田真道、脚本:戸田山雅司、音楽:池頼広、撮影:会田正裕、編集:只野信也、照明:稲嶺司、VE:石川友一、録音:舛森強、スクリプター:唐崎真理子、選曲:辻田昇司、音響効果:大野義彦、MA:藤沢信介、EED:谷内和正、美術:澤田清隆、装飾:山岸正一、衣装:山田夏子、ヘアメイク:西島容子、スタイリスト:斎藤真喜子、特殊効果:船越幹雄、VFX:納富貴久男、スチール:阿部昌弘、殺陣:二家本辰己、演技事務:清水亜紀、プロデューサー補:山田兼司、宣伝:西尾浩太郎、宣伝:谷俊之、編成:大川武宏、編成:西山隆一、コンテンツビジネス:新井麻実、コンテンツビジネス:村上弓、助監督:安養寺工、制作担当:金井光則、ラインプロデューサー:今村勝範、監督:和泉聖治
概要
警視庁の左遷部署・特命係を舞台に、“警視庁一の変人”杉下右京が2代目相棒・神戸尊と難事件に挑む。(第9シリーズは2010年10月20日~2011年3月9日放送、全18回)◆第2回。自宅で死亡した人気作家・湘子(安藤麻吹)のアシスタント・岡崎(松川真也)が自宅マンションの屋上から転落死した。屋上で見かけた男を逃した右京(水谷豊)と尊(及川光博)は、岡崎の部屋で、湘子から宅配便で何かが送られてきたことを知る。逃げた男の狙いは宅配便で送られてきた“何か”だったのではないか。さらに、部屋から湘子が取材していた商社マンの笠井(若林久弥)らが写った写真を発見する。

同じ年代の公開番組

戦場の花 東京ローズ ~謎の謀略放送 女性アナウンサーの正体~

太平洋戦争を描いたハリウッド映画に米軍兵士たちが短波ラジオに熱中するシーンが登場する。米兵たちが聞いていたのは、敵の戦意を喪失させるため、日本軍が流した対敵宣伝放送。意外にも美しい声で語りかける女性ディスクジョッキーは米兵たちに熱狂的に支持され、いつしか「東京ローズ」と呼ばれるようになる。◆終戦後、「東京ローズ」の正体探しを始める外国人記者達。そこで浮上したのがロサンゼルス生まれの日系2世・アイバ戸栗郁子だった。アメリカ人であるアイバは、1941年、叔母を見舞うため、両親の祖国である日本に初めて渡ってきた。しかしその直後に太平洋戦争が勃発。帰国の機会を失い、滞在費捻出のため職を得たラジオ東京(現NHK)で、ディスクジョッキーに抜擢されていた。◆報道によって、アイバは一躍時の人に。しかしそれは悲劇の始まりだった。アメリカ人でありながら敵国・日本に加担したとして、アイバは逮捕されサンフランシスコで「東京ローズ裁判」にかけられる。アイバは「自分は米兵の戦意喪失を図るような放送はしていない」と主張したものの、結局女性としては史上初となる「国家反逆罪」で禁固10年・アメリカ国籍剥奪の有罪判決を受け、刑務所に服役することとなる。しかし…。◆番組は、500ページに渡る当時のFBIの極秘ファイルを入手。これにより「アイバの有罪はアメリカ政府の捏造によって仕組まれたものだったのではないか」そして「本当の東京ローズは6人いたのではないか」と疑念を抱く。なぜアメリカ政府はアイバ戸栗を陥れたのか。日米両国で徹底取材の末、黒幕の正体と驚くべき理由にたどり着く。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組