テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ガンライザーTV

番組ID
215912
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年03月07日(日)07:00~07:30
時間(分)
25
ジャンル
crib幼児・子供
放送局
テレビ岩手(TVI)
製作者
テレビ岩手(TVI)
制作社
テレビ岩手(TVI)、東北映像
出演者
スタッフ
企画:千田亨、主題歌:影山ヒロノブ、書:伊籐康子、協力:海老名保(企画)、VFX:土屋泰邦、VFX:中村元貴、音楽:中山卓也、音楽:佐藤巡、音楽:中尾嘉輝、協力:岡田純弥(音楽)、撮影:高瀬玄太郎、撮影:鷹觜浩司、音声:近江秀之、音声:鈴木茂人、ヘアメイク:吉田淳子、演出助手:佐藤桐華、演出助手:大町幸花、撮影助手:小野寺英之、デスク:遠藤夏海、編集:中村政之、音響効果:HIDEZO、MA:HIDEZO、脚本:廣嶼文樹、プロデューサー:廣嶼文樹、監督:ますげん、イラスト:クリストファー・アイゼンフィールド、歌:チャーマンズ、振付:サトミ、タイトル:紺野遼真(CG)、技術:藤村潤哉、ディレクター:新沼香織、ディレクター:中村政之、演出:廣嶼文樹、プロデューサー:廣嶼文樹
概要
鉄神ガンライザーは、2011年の東日本大震災で甚大な被害に見舞われた岩手の子どもたちに元気と笑顔を、を合言葉に誕生したローカルヒーローである。子ども向け番組「らどんぱ!」の1コーナーとして2011年10月に放送をスタートし、2019年4月からは「ガンライザーTV」と番組タイトルを変更し、特撮ドラマパート以外に、ガンライザーが旅をするコーナーやクイズコーナーなどを加え、30分丸ごとガンライザーが出演する番組にリニューアルした。震災から10年の節目となる今回は、ガンライザーのプロジェクトが始まった経緯や番組にかける想いをスタッフや出演者のインタビューを交えて伝える。
受賞歴
放送文化基金賞(第47回エンターテインメント番組奨励賞)

同じ年代の公開番組

コロナ禍の立山

富山・長野両県にまたがる北アルプスを貫く立山黒部アルペンルート。毎年90万人近くの登山者や観光客が訪れ、このうち外国人客が24万人を占める。2020年も例年通り4月中旬に全線開通したが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、たった3日間で営業休止に追い込まれた。静寂に包まれた北アルプスの雲上の世界。立山から人の姿が消えた。ありのままの大自然がむき出しとなり、山小屋で働く人たちはこれまで見たことのない立山が広がっていたと語った。そして2か月後、政府が東京との往来自粛を解除した6月19日以降、立山にも登山者が少しずつ戻ってきた。立山観光は夏から秋にかけピークを迎え、山小屋には大勢の登山者や観光客が訪れる。山小屋は登山者に宿泊や休憩の場を提供するだけでなく、登山道の整備や登山者への情報提供、遭難者の救助など幅広い役割を担っている。そのため、多くの山小屋は感染防止のため、マスクや消毒液の配備のほか、定員削減などの対策を講じ、営業を再開した。一方、水源がなく、手洗いなどの対策がとれない山小屋は今シーズンの休業を余儀なくなされた。登山者・観光客の増加に伴い、増大する感染リスク。3密の環境がそろう立山の山小屋は感染者を出さずに無事シーズンを終えることができたのか。新型コロナに翻弄された立山の山小屋を追った。 


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
チャント! 企画特集 ピエロと呼ばれた息子

CBCでは、30万人に1人と言われている皮膚の難病「道化師様魚鱗癬(どうけしようぎょりんせん)」と闘う濵口賀久くん(4歳)とその家族を継続取材し、その様子を公式YouTubeで定期的に配信している。その取材映像を、毎週月曜日から金曜日の午後に放送されている情報番組『チャント!』のニュース特集として放送した。◆皮膚の難病「道化師様魚鱗癬」と闘う賀久くんとその家族の日常を紹介する。賀久くんは皮膚の乾燥を防ぐため、1日10回以上保湿剤を塗る必要がある。また、全身を固い皮膚で覆われているため、少しの運動で体温が38度を超えてしまう。加えて、紫外線を防ぐため、夏でも長袖長ズボンが必須で、太陽の下にいられるのは20分が限界だ。両親は短い時間でも楽しく遊べるように心がけている。病の影響で変形している手足が自由に使えるように、施設で月に1度のリハビリをするほか、家でもテレビゲームを通して楽しくリハビリを続けている。そのおかげで服のボタンを留めるなど、少しずつできることも増えてきているという。生まれた当時は感染症の危険があるため、無菌室から出られないかもしれないと言われた賀久くん。そんな賀久くんの成長を日々見つめる両親は、賀久くんのできる範囲で喜びや楽しさを一緒に見つけていきたいと語る。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
山梨県立美術館とミレー 最新技術で明らかになる名画の真実

世界有数のミュージアム大国・日本は、国宝や世界的名画など収蔵品の質が高く、建物自体も美しいのが特徴である。その中でも山梨県立美術館は、西洋美術史に燦然と輝く天才画家ミレーの作品70点(「種をまく人」など油彩画12点を含む)を所蔵する世界的にも有名な美術館である。番組では、所蔵されているミレーの作品を最新技術で分析し、ミレーの本質に迫る。また、かつて「文化不毛の地」と揶揄された山梨県にミレーの作品が来た経緯と、ミレーの作品が山梨の文化にもたらしたものについても紹介する。案内人は、元文部科学省文化庁長官で古代ギリシャ・ローマ美術を専門とする西洋美術史のエキスパート、山梨県立美術館館長・青柳正規さんと、俳優の鶴田真由さん。山梨県立美術館では、ミレー作品を後世に残すため、またミレーの作品の魅力を再発見するため、世界最高品質のカメラで撮影・合成し、最大1,350億画素の画像を制作するプロジェクトが発足。人間の目の識別できる限界をはるかに超える解像度のため、作品のマチエールやタッチをミクロの視点で鑑賞することが可能になる。朝日や夕日など太陽の光を繊細に描き、西洋美術史上初めて農民と自然をありのままに描いたミレー作品の魅力の原点に迫る。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組