テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

僕らの地図でつながり旅

番組ID
215986
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年02月28日(日)13:55~15:20
時間(分)
69
ジャンル
groups芸能・バラエティー
放送局
名古屋テレビ放送(メ~テレ)
製作者
名古屋テレビ放送(メ~テレ)
制作社
名古屋テレビ放送(メ~テレ)、名古屋テレビ映像
出演者
スタッフ
企画:中井まろやか、リサーチ:サカベノリアキ、カメラ:松本浩平、音声:川島典泰、照明:久野涼、CA:細見拓夢、編成:日吉由佳理、宣伝:置山裕之、宣伝:田中裕樹、Web:上田浩子、ライツ:吉田康子、CG:大久保秀俊、CG:郡由比子、編集:世古和弘、音響効果:豊島志穂、ヘアメイク:天野優紀、衣装:尾関寛子、衣装:西野メンコ、AD:越野翔太、デスク:藤川由佳、ディレクター:太田光宣、ディレクター:三浦真平、プロデューサー:住田祐二、プロデューサー:大西正城、チーフプロデューサー:太田雅人、チーフプロデューサー:吉田晃浩
概要
遠くへ出かけなくても、少し目線を変えれば楽しいことはすぐ近くにある。メ~テレで足掛け19年、旅番組を続けているウド鈴木が、「隊長」と慕う出川哲朗と、「ときめきのマドンナ」と憧れる大島優子の3人で旅をすることになった。旅と言っても、遠くの観光地を楽しむ旅ではなく、埼玉県秩父市の小学生たちに、地元で好きな場所などを描いた大きな地図を作ってもらい、子どもたちの目線を借りて身近なスポットを再発見するというもの。通学路にある景色がきれいな橋や、怖いけど大きくなったら挑戦したいという体験型の施設、地元のおいしい食べ物の店など、子どもたちならではの目線でたくさんのおすすめスポットが描かれた地図を手に、3人が奥秩父を巡る。

同じ年代の公開番組

WHO I AM ―これが自分だ!という輝き― スティナ・タンゲ デンマーク/馬術

世界最高峰のパラアスリートに迫るドキュメンタリーシリーズ。世界中の多様な個性と、彼らが放つ「これが自分だ!」という輝きを描く。(2016年放送開始)◆デンマーク・オーデンセ出身のスティナは両足がない状態で生まれ、6歳の時に理学療法の一環で乗馬を始めた。それからスティナの人生は乗馬と共にある。社会福祉の国として知られるデンマークはノーマライゼーションの理念が根付いており、障がい者も自立して生活ができるような支援が手厚く、スティナも身の回りのことは自分でこなしている。「障害は、制限でも言い訳でもない」と語る彼女は、馬との強い絆を育みながら国際大会でキャリアを積み重ねると、2016年リオパラリンピックで2枚の銅メダルを獲得。2018年には世界選手権を制し、国際馬術連盟のベストライダー賞にノミネート。しかし、東京パラリンピックで金メダルを目指していた彼女は、ある大きな決断を下した。◆IPC&WOWOWパラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ


directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
ドキュメントy 回天と100人の棺桶

人間魚雷「回天」の基地があった山口県周南市大津島では、毎年3月に小さな慰霊祭が開かれる。回天を搭載した「伊58潜水艦」の元乗組員有志たちが約20年前に始めた。当初は約20人の元乗組員が参加していたが、高齢化と共に年々参加者が減少し、6年前からは2人だけとなった。中村松弥さんと清積勲四郎さんだ。2人は潜水艦から回天特攻作戦の現場を見てきた。回天がどうやって出撃したか、搭乗員が最後にどんな言葉を遺したのか、回天の戦果はどうだったのか、回天の真実を知る数少ない生き証人だ。2018年の慰霊祭には、伊58潜水艦から出撃した回天搭乗員の遺族(弟)が訪れた。兄は回天で敵艦に命中し華々しく散っていったと聞かされていたが、中村さんの記憶とは違っていた。遺族は「戦後70年以上経って、こうしてはっきりと言ってもらえてありがたい」と話した。貴重な生き証人の2人にも老いは襲ってくる。慰霊祭への参加者が中村さんと清積さんだけになったとき、2人は「どちらかが亡くなったら、慰霊祭は終わりにしよう」と約束していた。残った1人に負担が掛かるため、お互いを気遣っての約束だった。そして2020年、ついに1人となった。2016年から取材を続けた中村さんと清積さんを通して、回天の実相に迫り、戦争体験者が背負い続けているものを考える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組