テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

北海道遺産物語 神に捧げるアイヌ文様

番組ID
900798
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年05月11日(土)22:51~22:56
時間(分)
3
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
北海道テレビ放送(HTB)
製作者
北海道テレビ放送(HTB)
制作社
北海道テレビ放送(HTB)、札幌テレビハウス
出演者
語り:竹中直人
スタッフ
制作:四宮康雅、演出:藤島保志、音楽:中村幸代、構成:須摩智子
概要
北海道の豊かな自然、生きてきた人々の歴史や文化、生活、産業など、次の世代へ引き継ぎたい有形・無形の財産の中から、道民全体の宝物として選ばれた「北海道遺産」を、ハイビジョンで撮影された美しい映像と共に紹介する。◆民族は固有の文様を持っているが、アイヌの象徴的な文様とされるのがモレウ(渦巻き紋)。モレウの意味とは。また神に祈りを捧げる時に使うトゥキパスイの制作を通して、アイヌの精神世界の豊かさを紹介する。

同じ年代の公開番組

世界遺産〔307〕 カルヴァリア・ゼブジドフスカ:マニエリスム様式の建築と公園の景観複合体と巡礼公園 ポーランド

ポーランドの南部にある小さな町、カルヴァリア・ゼブジドフスカ。この町の丘を中心に44もの聖堂が建てられたことで、多くの敬虔なキリスト教信者たちが訪れるようになる。祈りの声が途絶えることのないこのポーランドキリスト教信仰の聖地は、1999年世界遺産に登録された。◆カルヴァリア・ゼブジドフスカの歴史は400年前に領主ミコワイ・ゼブジドフスキが小さな礼拝堂を建てたことで始まる。イエスの受難の道行きに沿って聖堂が建てれており、人々はひとつひとつを訪ね、瞑想し、祈り、讃美歌を歌い、イエスの受難を体感していく。イースター直前の木曜日を指す聖木曜日に、この丘では地元の修道士たちによって、キリスト受難の旅が再現される。この日、国中から10万人のキリスト教信者がこの丘に集まり、受難の旅を辿りながら、祈りを捧げる。◆キリスト受難劇、ランツコロナ城、聖母に捧げる聖墳墓教会、ビラトの宮殿、天使の泉、カイファの館、聖階段、十字架の担い、聖母の御心の聖堂、ゴルゴダの丘、「三度目の倒伏」教会


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組
世界遺産〔296〕 ケベック歴史地区 カナダ

北アメリカに今もなお、古いフランスの面影を残すケベック歴史地区は、1985年世界遺産に登録された。◆1608年、フランスの探検家シャンプランは、大西洋を越えセントローレンス川を遡り、先住民によって「ケベック」(川の狭まる地)と呼ばれた岬に砦を築いた。それがアメリカ大陸で最古のフランス人の町になった。やがてフランスは、五大湖を経てメキシコ湾までつながる広大な植民地を北米に築く。その目的は、ヨーロッパで大流行した山高帽の材料、ビーバーだった。フランスとイギリスは、毛皮の利益の独占を目論んで対立した。後にフランス領はイギリスに征服されるが、フランス人を祖先に持つケベック人・ケベコワは、頑なに故郷フランスの文化にこだわった。ケベックはイギリスのプロテスタントに対するフランス・カトリックの牙城だった。「私は忘れない」は、ケベコワの合言葉である。カナダの大地に刻まれたフランスの記憶。ケベックには、もう一つのアメリカが存在している。◆要塞シタデル、シャトー・フロントナック、ノートル・ダム大聖堂、サンタンヌ・ド・ボープレ大聖堂


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組