テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

人間・正岡子規 月給40円 墓碑銘に込めたもの

番組ID
003540
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1981年01月26日(月)22:00~22:30
時間(分)
30
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK松山
出演者
語り:福本義典
スタッフ
制作:御姓亮貮、演出:永沢昭道、撮影:戸田啓太、美術:中山隆美、編集:永沢昭道
概要
正岡子規の墓碑銘を手がかりに、彼の人間的魅力を浮び上がらせていく人物伝。◆正岡子規は、死の4年前にあたる1908年(明41)7月、友人の河東銓あてに手紙を送り、自らの手で書いた墓碑銘を同封した。「月給40円」で終わる墓碑銘を分析しながら、子規の亡き父に対する思慕と、彼の金銭感覚をさぐっていく。◆NHK松山放送局開局40周年記念番組・えひめ教養講座
受賞歴
「地方の時代」映像祭(1981特別賞)

同じ年代の公開番組