テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

生きがいドラマシリーズ・銀の雫〔2〕 連れ合い

番組ID
006766
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1993年02月09日(火)22:00~22:44
時間(分)
44
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
制作:平山武之、制作:河村正一、演出:吉川幸司、音楽:川本哲、撮影:永野勇、撮影:鈴木優、効果:林幸夫、美術:田坂光善、脚本:宮村優子、技術:三島泰明、原作:高森和子
概要
高齢化社会のさまざまな問題を真摯に見つめ、老人たちとその周囲の人たちの豊かな人生を前向きに描く“銀の雫文学賞”第5回受賞作のドラマ化。◆第2夜はもと女優の高森和子の原作で「連れ合い」。40年連れ添った妻に先立たれた郡彦三は、妻の一周忌を機会に下町へ移り住んだ。同居や老人ホームへの入居を勧める息子たちや親友の忠告にも耳を傾けない彦三の心中には、亡き妻と暮らし始めた頃に戻りたいという思いがあった。そんな彼の心の支えは、隣に孫と二人で住むハナコの存在だった。

同じ年代の公開番組

タンゴに生きて 総集編 天国から届いた手紙

1992年8月22日に札幌市内の病院で静かに息を引取った、ドイツ人音楽家、オットー・ビット。北海道放送では、4年前からビットさんに密着取材し、ビットさんの波乱に満ちた人生を描いたドキュメンタリーを制作した。世界的バンドネオン奏者オットー・ビット氏に捧げる追悼特別番組。◆1918年ドイツに生まれたビットさんは、幼少時から手にした楽器バンドネオンの奏者として、若くして頭角を現す。ドイツ国内はナチスが台頭し、全体主義に突き進む“暗黒の時代”であった。ビットさんも戦線に招集され楽器を銃に持ち替えざるを得なかった。ドイツ第三帝国が崩壊し、彼の音楽家としての才能は一気に開花する。クラシックそしてアメリカ音楽。彼は貪欲に様々な音楽を吸収し、沢山の曲を作曲した。59歳の時に日本人女性と結婚し、今は札幌で静かに暮らしている。重い病気を患い楽器を演奏できなくなった老いた彼の夢は、妻の故郷・札幌で再びバンドネオンの素晴らしい音楽を提供することだった。1991年11月、夢は実現した。札幌交響楽団の協力で80名のオーケストラ編成でタンゴ演奏会を開催したのだ。ビットさんと指揮者・南安雄による入念なオーケストレーションのチェック。コンサート当日、ビットさんと南指揮のミュージシャンシップが実を結び、また、ビットさんがこの日のためにと補筆した譜面にならい、美しいタンゴが甦った。


cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽tvテレビ番組