テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

出没!アド街ック天国 代官山

番組ID
007020
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年04月15日(土)21:00~21:54
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーemoji_objects実用groups芸能・バラエティー
放送局
テレビ東京
製作者
ハウフルス
制作社
テレビ東京、ハウフルス
出演者
スタッフ
構成:浜田悠、構成:海老克哉、構成:中本真利子、SW:島本健司、撮影:河西純、音声:篠良一、調整:田畑司、照明:須田道雄、美術:立原英生、編集:坂口信彦、編集:前島真一、音響効果:柳原英博、TK:橋本玲奈、リサーチ:山屋美晴、スタイリスト:上鈴木順子、タイトル:井上嗣也、進行:山中いづみ、AD:森本展寧、ディレクター:宮本忠浩、ディレクター:野崎高伸、ディレクター:芝崎利行、演出:菅原正豊、プロデューサー:津田誠、プロデューサー:小川治
概要
毎回ひとつの街を選んで徹底取材。ドラマチックかつロマンチックにアドバタイズ=宣伝するCMを作り、その街の魅力を広告しようという“地域密着系都市型エンタテインメント”。司会は愛川欽也と八塩圭子。(1995年4月15日放送開始)◆この回は第1回、テーマは「代官山」。まず地図と路線図などを使って、代官山の位置や雰囲気を説明する。つぎに「代官山ベスト10」、これを押さえれば通といえる話題のスポットをはじめ、街を象徴するさまざまなランキングを示す。代官山の歴史紹介、「代官山百科事典」「代官山コレクション」「おいしい代官山」と続き、最後に出演者たちの企画会議によって30秒CMが完成する。

同じ年代の公開番組

戦後50年スペシャル 究極の昭和歌謡史〔2〕

戦後50年にちなみ、戦後の傷ついた心を癒し、励まし続けてくれた昭和の歌謡曲の数々を二日にわたってつづる。司会は玉置宏。◆後半は、「上を向いて歩こう」の合唱に始まり、「王将」村田英雄、「だから言ったじゃないの」松山恵子、「姿三四郎」姿のり子、「いっぽんどっこの唄」水前寺清子、「はたちの詩集」白根一男、「若いふたり」北原謙二、「美しい十代」三田明、「みずいろの手紙」あべ静江、「どうにもとまらない」山本リンダ、「白い蝶のサンバ」森山加代子、「夜来香」胡美芳、「カチューシャ」安藤まり子、「幸福を売る男」芦野宏、「愛の讃歌」石井好子、「エル・クンバンチェロ」宝とも子、「その名はフジヤマ」アントニオ古賀、「幸福の黄色いリボン」伊藤素道、「ジェニ・ジェニ」鈴木ヤスシ、「津軽じょんがら節」岸千恵子、「ホーハイ節」山本謙司、「ドンパン節」斉藤京子、「最上川舟歌」大塚文雄、「東京流れ者」竹越ひろ子、「おんなの宿」大下八郎、「愛と死を見つめて」青山和子、「女心の唄」バーブ佐竹、「女の意地」平浩二、「酔いどれ女の流れ唄」森本和子、「女のみち」宮史郎、「ラブユー東京」ロスプリモス、「新宿ブルース」扇ひろ子、「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子、「悲しい酒」キム・ヨンジャ、「襟裳岬」森進一、そして全員で「川の流れのように」を歌って終わる。


music_note音楽tvテレビ番組