テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさとの伝承 南島の八月新年 奄美大島の豊年祈願祭

番組ID
007260
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1997年11月02日(日)19:00~19:41
時間(分)
40
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK鹿児島
出演者
スタッフ
音楽:姫神、撮影:木場孝幸、撮影:根間博吉、技術:佐藤謙二、技術:赤木隆司、構成:小池耕自、制作統括:久保安夫、その他:下野敏見
概要
奄美大島の龍郷町の集落では旧暦8月の初丙の日、ショチョガマと平瀬マンカイという二つの行事を行う。400年前から行われているこの行事は、秋名と幾里の集落で「ショチョガマ」という小屋を作り、翌日の朝、日の出とともにこの小屋を踏み崩し、夕方、平瀬の海岸で手踊りで神を招く「平瀬マンカイ」の行事を行う。稲の取入れを終え、次の稲作にむかう節目のお祝いの日、新節の祭りである。◆ショチョガマ平瀬マンカイ

同じ年代の公開番組

岩城宏之 アンサンブル金沢 モーツァルト全集〔12〕

金沢が誇るプロ室内管弦楽団「オーケストラ・アンサンブル金沢」が、偉大な作曲家モーツァルトの交響曲第1番から第41番すべてのシンフォニーの演奏に7年をかけて挑戦する。◆第12夜では、セレナード第13番ト長調「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」K.525「第1楽章 Allegro」、交響曲第25番ト短調K.183「第1楽章 Allegro con brio」「第2楽章 Andante」「第3楽章 Menuetto」「第4楽章 Allegro」、オーボエ協奏曲ハ長調K.134「第1楽章 Alegro aperto」「第2楽章 Adagio non troppo」「第3楽章 RONDO Allegretto」を紹介する。これまでの枠を打ち破ろうとする大胆さとドラマチックさを評価された傑作の25番、それとは対照的にモーツァルトならではといわれた伝統的な第26番の違いが聞きどころ。指揮は岩城宏之、コンサートマスターはマイケル・ダウス、オーボエは宮本文昭。1997年5月14日、東京・浜離宮朝日ホールで収録。


music_note音楽tvテレビ番組