テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ザ・ノンフィクション 花子と大助 余命宣告から夫婦の700日 後編

番組ID
215403
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2020年03月01日(日)14:00~14:55
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
フジテレビジョン(CX)
製作者
フジテレビジョン(CX)
制作社
フジテレビジョン(CX)、クラフトマンシップ
出演者
スタッフ
構成:石井成和、EED:藤原曜一郎、MA:岩下順、編集:宮島亜紀、音響効果:間宮博実、広報:長谷川智子、デスク:伊藤ひろみ、テーマ曲:竹原ピストル、制作進行:加藤未来、プロデューサー:齋藤拓也、プロデューサー:加藤正臣、ディレクター:神林紀行、チーフプロデューサー:西村陽次郎
概要
結成から41年目の夫婦漫才コンビ、宮川大助・花子。そんな2人を突如悲劇が襲う。妻・花子(65歳)が「余命半年」の宣告を受けたのだった。夫婦で病と闘った700日に密着した。前後編。◆後編。2018年の癌発覚以来、周囲の人たちはおろか、親にも告げず、人知れず癌と闘ってきた花子(65歳)と、それを支えた夫・大助(70歳)。2019年12月には1年8カ月もの闘病を経ての苦渋の記者会見を終えた。癌治療と共に、繰り返されたのは、下半身不随になり、動かすことのできない足を引きずってのリハビリ。花子が過酷なリハビリにも耐えられるのは、大助と共に、また舞台で「センターマイクの前に立ちたい」という願いからだった。夫婦漫才コンビ、宮川大助・花子が、再び大衆の前で漫才を披露することはできるのか。

同じ年代の公開番組

トップナイフ 天才脳外科医の条件〔10・終〕

超一流の技術と誇りを持つ天才医師たちは、患者救うために何を手放したのか。脳外科医たちの神の技と、苦悩や葛藤を描く。原作・脚本:林宏司(2020年1月11日~3月14日放送、全10回)◆最終回。いよいよ今出川(三浦友和)の妻・里美(有森也実)のオペが始まろうとしていた。まずは西郡(永山絢斗)と幸子(広瀬アリス)が開頭した状態の里美に話しかけながら脳のチェックをしていく。今出川も参加し、順調にオペが進んでいくが、トラブルが発生。急いで深山(天海祐希)と黒岩(椎名桔平)が合流する。一方、深山は、鉄筋が頭部を貫通する事故から奇跡的に回復に向かっている中学生・徹(田中奏生)から、「母親に殺されそうになった」と打ち明けられ、驚く。徹の被害妄想は脳の損傷による“譫妄せんもう”に起因する可能性があるという深山の説明を、徹の母・良美(鈴木杏)は思いつめた表情で聞く。さらに、徹は見舞いに来た良美のことを“お母さんを乗っ取った宇宙人”だと言い出す。深山は血液の逆流で脳出血を起こす危険のある徹に、再びオペをすることを決断するが、オペを前に突然徹の容態が急変してしまう。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
NNNドキュメント’20 シリーズ ニッポンと日本人 ときつなぐ島 あすの空に舞え 朱鷺色の翼

学名“ニッポニア・ニッポン”。「トキ」はかつて、日本全国で当たり前のようにいる身近な鳥だった。乱獲などにより一度は日本の空から姿を消したものの、日本産トキ「絶滅の地」となった新潟県・佐渡市ではトキを人工繁殖し野生に戻す取り組みが進んでいる。いまでは400羽以上のトキが生息する佐渡。野生復帰が順調に進む背景には島全体で取り組む“トキのための環境づくり”があった。番組ではこの野生復帰の取り組みを長期にわたり取材。そこから見えてきたのは、島の暮らしを繋ごうという人々の思い、トキと共生するための努力と葛藤の日々だった。◆野生復帰の取り組みは、2019年、新たな段階を迎えていた。最後のトキが捕獲された集落で初めてトキが放たれたのだ。多くの人の思いに応えるように、朱鷺色の翼が大空に舞う。経済性や効率化が求められる今、日本人が大切にしたいものとは何か。繁殖室でトキが孵化する貴重な映像や、佐渡の壮大な風景も交えながら、トキと暮らす人々の営みを通して問いかける。NNNドキュメント「シリーズ ニッポンと日本人」第一弾。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
世界遺産〔1133〕 放送25周年スペシャル アルダブラ環礁? セーシェル共和国

4つの島がリング状に連なるアルダブラ環礁。アフリカ大陸から600km以上離れた孤島のため、独自の生態系が手つかずのまま残されている。この世界で最もたどり着くのが困難な世界遺産とも言われるこの環礁は、その生態系の豊かさから1982年に世界遺産に登録された。民放としては初取材となるアルダブラ環礁を、放送25年スペシャルとして2週にわたって送る。◆後編。固有種のアルダブラゾウガメは体重300kgにもなる世界最大級のリクガメ。この環礁には15万頭も生息しており、厳格に保護されている。東西30kmと広大な環礁では場所によってゾウガメの大きさや生態も異なる。通常甲羅の長さが1mもの大きさになるゾウガメが、環礁の東では60cmほどしかない。また、日中暑くなると、ゾウガメたちは洞窟に逃げ込み、夕方になると洞窟から出てきて草を食べる。ゾウガメは広い環礁のあちこちに生息しており、葉を食べる時に種を一緒に飲み込み、歩いてフンをばらまくことで、草原や森が広がっていく。またフンはさまざまな生き物の食料にもなっており、この環礁ではアルダブラゾウガメを中心とした生態系が構築されている。


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組