テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

テレメンタリー2021 なんで、見えない ~名古屋入管で起きたこと~

番組ID
216951
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年11月03日(水)04:29~04:55
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
名古屋テレビ放送(メ~テレ)
製作者
名古屋テレビ放送(メ~テレ)
制作社
名古屋テレビ放送(メ~テレ)
出演者
ナレーション:萩原聖人、再現:池戸陽平、再現:美麻茜、再現:林ともみ
スタッフ
題字:安藤慎也、撮影:小坂恭平、音声:田之上裕治、照明:広瀬陽一、編集:木下優、編集:河合孝昭、音響効果:小林由香里、MA:豊島志穂、制作統括:井上準、ディレクター:田中秀治、プロデューサー:村瀬史憲
概要
2021年3月、名古屋出入国在留管理局で収容されていたスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(33歳)が死亡した。日本語教師になることを夢見て来日したが、学校をやめたことで在留資格を失い、名古屋入管に収容された。ウィシュマさんは約6カ月に及んだ収容期間中に何度も体調不良を訴えたが、名古屋入管はなかなか応じようとしなかった。生前に面会を続けていた支援者は、「なぜ病院に連れていかなかったのか」と入管の姿勢を非難する。亡くなる前の監視カメラの映像が保存されているが、入管庁は公開を拒み続けている。映像の一部を見た遺族は「まるで動物のように扱われていた」と怒りを隠さない。なぜ周辺に複数の職員がいながら、ウィシュマさんの死を食い止めることができなかったのか。入管庁による調査報告書や、支援者らの証言などをもとに名古屋入管で何が起きていたのかを検証。日本の入管行政が構造的に抱える問題に迫る。

同じ年代の公開番組

ネイチャー&ヒューマンスペシャル シリーズ10 雪猿 生命の森・志賀高原 秘湯を守る女将

長野県山ノ内町地獄谷には、温泉に入る野生のサル「スノーモンキー」を目当てに毎年多くの観光客が訪れる。険しい崖に囲まれた標高850mの秘境にひっそりと佇む温泉宿が、1864年創業の「地獄谷温泉後楽館」だ。7代目女将・竹節三枝さん(55歳)は、近所の子どもに接するようにサルたちに心を寄せている。三枝さんは社長令嬢として育ったが、30年前に大恋愛の末、家族の反対を押し切って奈良県から嫁いできた。「お嬢様」育ちの三枝さんにとって、地獄谷での生活は想像以上に厳しく、「まさに地獄だった」と語る。しかし、今では大工仕事、雪下ろしとあらゆる山仕事をこなし、海外留学で培った英語で外国人客をもてなすなど、宿は三枝さんを中心にまわっている。2020年春、小さな宿にも新型コロナウイルスの影響で苦難が襲い掛かる。客はゼロになり、休業を余儀なくされ無収入の日々が続いた。苦境でも三枝さんは江戸時代から続く秘湯を守ろうと新たな挑戦に乗り出す。悠久の大自然で共存する、人と生き物の四季を美しい映像とともに見つめた。◆ダイワハウススペシャル


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組