テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

録音構成 山里の俳句学校

番組ID
R00141
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1970年01月30日(金)
時間(分)
30
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成school教育・教養
放送局
北日本放送(KNB)
製作者
北日本放送(KNB)
制作社
北日本放送(KNB)
出演者
スタッフ
制作:荒木賢秀、構成:荒木賢秀
概要
富山県の山里にある小学校で、型にはまらない俳句づくりを教える先生と、身近な主題でのびのびと句を詠む子供たちを紹介する。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第18回教養番組部門最優秀)

同じ年代の公開番組

亀渕昭信のオールナイトニッポン

1967年10月2日に放送を開始した深夜番組「オールナイトニッポン」。月~土曜日(深夜1時~5時)で放送していた番組は、日替わりで当時ニッポン放送の社員がパーソナリティを務めていた。若者の間で流行していたフォークやロックの選曲と、個性豊かなトークで熱狂的な若者たちの支持を集めていった。◆土曜日のパーソナリティは亀渕昭信(単独で深夜1時~5時を担当していたのは、1969年10月~1972年9月)。この日の放送では、1967年に起きたナイジェリア内戦により難民が餓死していると新聞で知った亀渕が、日本の古米が余っているなら「ビアフラへ米を送ろう!」と、リスナーに外務省へ働きかけのハガキを送るよう呼びかけた。実際に3千通をこえるハガキが外務省に届き、日本政府は5千トンの米をビアフラへ送ることを決めた。※1967年にビアフラ共和国(旧ナイジェリア東部地域)はナイジェリアからの独立を一方的に宣言し、これが1970年に終結するナイジェリア内戦につながった。この内戦により、ビアフラへの食糧・物資の流入が阻止され多くの難民が餓死した。


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーradioラジオ番組