テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

人生読本 ケセン(気仙)語とともに 山浦玄嗣(医師・ケセン語学者)〔3〕

番組ID
R20602
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年08月14日(水)05:45~05:55
時間(分)
10
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
制作統括:伊瀬知成好
概要
著名人が自らの人生や仕事について語るシリーズ。岩手県大船渡市の医師、山浦玄嗣氏は、地元ケセンの言葉を一方言としてでなく、英語やアラビア語と対等のケセン語として見つめ直す活動を続けている。3回目は、今、作成に取り組んでいる「ケセン語大辞典」について語る。

同じ年代の公開番組

録音でつづる戦後50年 ロッキード事件とベトナム戦争終結(1974~1976年)

NHKに保存されている録音で戦後を振り返る『録音でつづる戦後』。進行役は相川浩アナウンサー。(1995年4月~1996年3月放送)◆この回のテーマは「ロッキード事件とベトナム戦争終結」。元新聞記者でジャーナリストの黒田清さんと1974~1976年の3年間を振り返る。◆昭和49年は、前年のオイルショックにからんでの便乗値上げもあり、物価は上昇するばかり。その原因が大手商社や石油関連会社だということで、そうした企業に対する世間の反感は相当に強かった。そして東京丸の内の三菱重工ビルでテロによる爆発事件が起こり、通行人など7名が死亡する大惨事となった。このような無差別テロは毎月のように続いた。◆昭和50年は戦後30周年を経過した年となるが、調査によると戦後生まれの人が国民の半数を占めるという結果になった。当時、新聞記者であった黒田さんは「今、戦争について検証しておかなければ、悲惨な戦争に対する思いが風化する」と考え、戦争について新聞に連載を始めたという。取材を続けてみると戦争の暗い影はかなり残っていることを感じたと語られる。◆泥沼化していたベトナム戦争は、アメリカが莫大な費用と5万人以上の戦死者を出す犠牲を払いながら、昭和50年4月にベトナムから撤退することになった。◆昭和51年は、日本で初めての五つ子ちゃんの誕生や巨人軍の王貞治選手がホームランの世界記録を達成するなど、明るい話題もあったが、いわゆるロッキード事件が起こり田中角栄元首相が逮捕されるという事件が発生した。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組