テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

おかげさまで60年 はじめの一歩 第1部・第2部

番組ID
R21044
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年07月20日(金)08:15~17:00
時間(分)
58
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショー
放送局
福井放送(FBC)
製作者
福井放送(FBC)
制作社
福井放送(FBC)
出演者
スタッフ
ディレクター:重盛政史、ディレクター:越桐清司、ディレクター:矢野まさのり、制作:私市秀子
概要
1952年7月20日に開局した福井放送はこの日60周年を迎え、一日を通して約8時間の特別番組を放送した(一部はラジオ・テレビ同時放送)。開局からの60年を音(福井水害、東京オリンピックの聖火リレー等)で振り返りつつ、リスナーから「未来の○○へ向けた一言メッセージ」を募集する。また、坂井市三国町出身のシンガーソングライター、ヒナタカコさんが記念の曲の書き下ろしに挑戦。この日までに寄せられたリスナーからの一言メッセージをヒントに、ヒナさんが曲にまとめていく。そして「音の未来へ」が完成。出来たての曲を番組終盤で初披露する。この曲はさらにリスナーと共に歩みを進め、合唱曲へ発展させる、という計画も発表される。◆FBC創立60周年記念(58分の編集版を公開)

同じ年代の公開番組

原爆の日ラジオドキュメンタリー いま遺品が語る ~あるアメリカ人詩人のヒロシマ~

福島第一原発の事故が起きた今、核のない世界の実現に向けてヒロシマが発信できるメッセージとは何かを考えるラジオドキュメンタリー。◆詩人のアーサー・ビナードさん(45歳)は、この夏、写真絵本「さがしています」を出版した。広島市の原爆資料館に保管されている被爆者の遺品を擬人化し、その目線で核の恐怖を語る物語だ。これまで日本語で多くのエッセイや絵本を発表してきたアーサーさんは、17年前旅行で訪れた原爆資料館で目にした「ピカドン」という言葉に、初めて「原爆を落とされた」側の気持ちを知り、以来、いつかはヒロシマをテーマにした作品を描きたいと思っていた。そこに福島第一原発の事故が発生。人類が再び核の恐怖に直面した今、アーサーさんはヒロシマを語る意味が変わったと考えている。「遺品はフクシマを見るためのレンズなんだ。ヒロシマは過去の話ではない。」遺品の持ち主の家族や福島県南相馬市の被災地を訪ね、核によって断絶された人間の生活を見つめることで、遺品に語らせる言葉を紡ぎだそうとるするアーサーさんの創作の道のりを追った。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組