テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

FMシアター 空也上人がいた!

番組ID
R21163
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年09月03日(土)22:00~22:50
時間(分)
50
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
原作:山田太一、脚本:入山さと子、演出:小見山佳典、制作統括:小見山佳典、音楽:大島ミチル、技術:富沢裕、効果:岩崎進
概要
妻子のない一人暮らしの老人、特別養護老人ホームをやめたばかりの青年、ケア・マネージャーの独身中年女性の3人はそれぞれ、人生に横たわる重い秘密を持ち、ぬぐいきれない痛みを抱えている。ともに歩く空也上人とは誰か。死屍累々の鳥辺山を歩いて誰彼へだてなく葬った空也上人は、善悪ではなく、誰もが持ってる生きていく悲しさ、死ぬことの平等さを分っている人だった。3人の一風変わった関係をめぐり、人生の耐え難い重みと救いを、鮮やかに赤裸々に描く。◆介護中のある事故がきっかけで特養をやめたヘルパーの草介は、ケアマネの重光の紹介で、吉崎の在宅介護を担当することになる。吉崎は草介に鰻や鴨をご馳走したり、京都へ行って来るように指示する。吉崎の意図がわからないまま、草介は京都に向かう。◆原作:山田太一、脚色:入山さと子、音楽:大島ミチル、出演:大滝秀治、若村麻由美、笠原秀幸

同じ年代の公開番組

共生の民 40年目の衝撃 ~崩れた安全神話・若狭湾の憂い~

福井県の美浜原発は1号機が運転開始40年を迎え、後継炉の構想が浮上している。地元丹生地区の区長は、古い原発は不安だから新しい原発が必要だと考えている。同地区の町議会議員も、地域が雇用や経済の面で長年密接にかかわってきた現実も踏まえ、原発と安全に共生していくしかないと話す。一方、丹生から2キロ離れた敦賀市白木には、高速増殖炉もんじゅがそびえる。去年、ナトリウム漏れ事故から14年5か月ぶりに運転再開を果たし、未来のエネルギー確保に向けた国家プロジェクトは再開した。このもんじゅの誘致に取り組んだ男性は、60年以上ふるさとの出来事を綴っている。そこには、過疎からの脱却を目指した地域の思いがににじむ。東日本大震災による福島第一原発の事故は、原発と共生するリスクをまざまざと見せつけた。事故から1ヵ月後の敦賀市の市長選挙で、現職の河瀬氏は「あのような事故は絶対に起こさせない」と支持を訴えて当選、原発と今後も共存共栄する姿勢を打ち出す。事故の終息の兆しが見えない中、政府は原子力重視のエネルギー政策の見直しを表明。長年原発と共生してきた「共生の民」は、複雑な思いでその行方を見つめている。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組