テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

ミュージック ドキュメント 井上陽水×ロバート キャンベル 言の葉の海に漕ぎ出して

番組ID
R21842
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年11月23日(水)17:00~19:00
時間(分)
109
ジャンル
school教育・教養music_note音楽
放送局
エフエム東京(TOKYO FM・FM東京)
製作者
エフエム東京(TOKYO FM・FM東京)
制作社
エフエム東京(TOKYO FM・FM東京)
出演者
スタッフ
プロデューサー:延江浩、プロデューサー:増山麗央、演出:木村尚志、演出:伏見竜也、構成:小林浩子、演出補:伊藤慎太郎
概要
日本文学者のロバート キャンベルは、入院をきっかけに長年親しんだ井上陽水の歌を1日1曲ずつ英訳し始めた。しかし、思わぬ壁に突き当たった。英語は主語や単数・複数など明確さを求める一方、陽水の歌詞は曖昧なのだ。例えば「飾りじゃないのよ涙は」の赤いスカーフは誰のスカーフなのか。キャンベルが陽水との対談で率直な質問をぶつけ、歌詞の世界を読み解いていく。対談で取り上げる曲は、「青い闇の警告」「飾りじゃないのよ涙は」「カナリア」「いっそセレナーデ」「ゼンマイじかけのカブト虫」「最後のニュース」など。四半世紀前に書かれた「最後のニュース」の歌詞世界は今もなおリアリティを持つ。井上陽水の歌詞を通じ、“言葉の曖昧さ”が持つあたたかさや、言葉が持つ本来の力についてもう一度考える、知的エンターテインメント。歌詞の朗読は三上博史。
受賞歴
日本放送文化大賞(第13回グランプリ)、芸術祭賞(第71回優秀賞)、ギャラクシー賞(第54回優秀賞)、日本民間放送連盟賞(第65回教養番組優秀)

同じ年代の公開番組

未来に羽ばたけ!気仙小学校の子どもたち! 校長先生からのメッセージ

陸前高田市立気仙小学校の校長だった菅野祥一郎先生の呼びかけで、卒業生の6人が久しぶりに集まった。8年前にラジオ番組のコーナー「僕の作文・私の作文」で作文を発表した子供たちだ。彼らは今、中学生、高校生になっている。菅野先生は、定年退職する年の3月に東日本大震災が発生し、子供たちに自分の思いを伝えられなかった。津波で校舎が全壊し、震災直後、やっとの思いで卒業式を迎えたのだった。◆震災から5年、家や家族を失った子供たちは、それぞれ悲しみを乗り越えて再会を果たした。菅野先生は、子供たちの成長ぶりを確かめたいと、当時の作文テープを一緒に聞きながら、近況を語り合った。大谷蓮斗君は震災で祖父を亡くした。母子家庭で育ち、祖父は父のような存在だった。深い悲しみを味わいながらも大谷君は、震災をきっかけに考え方も立ち振る舞いも大きく成長した。「子どもたちの成長を見るのが何より嬉しい」と話す菅野先生。今回子供たちに伝えたかったのは、「命を大切にしてほしい」ということだった。子供たちは校長先生のメッセージを胸に、再び前を向いて歩き始めた。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組