テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

RNCラジオ春の防災特別番組 備える力が命を守る

番組ID
R22815
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年03月03日(日)13:00~14:00
時間(分)
52
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショーcinematic_blurドキュメンタリー・録音構成
放送局
西日本放送(RNC)
製作者
西日本放送(RNC)
制作社
西日本放送(RNC)
出演者
池田大樹、レポーター:上原慶子、レポーター:白井美由紀
スタッフ
概要
西日本放送ラジオで春の防災キャンペーンの一環として放送された特別番組。「備える力が命を守る!」をテーマに、防災について考える。県民の防災意識を高めることを目的に、地域の自主防災会会長をゲストに招いて話を聞いた。番組内ではホームセンター・西村ジョイからの中継と自主防災会の活動も紹介。また、南海トラフ地震が発生した際には津波の影響を大きく受けるとされている高知県の四万十町を取材し、地域の子どもたちによる積極的な防災活動への取り組みを伝える。

同じ年代の公開番組

オードリーのオールナイトニッポン ~むつみ荘から最後の生放送~

お笑い芸人・オードリー(若林正恭・春日俊彰)の2人が毎週土曜日に送る生放送。(2010年10月放送開始)◆阿佐ヶ谷・むつみ荘。インターネットで検索すれば春日の住むアパートとして住所も出てきてしまう、日本でいちばん有名な芸人の自宅。春日は20年前からこの風呂なしアパートの一室に住み続けており、結婚発表後、妻・クミさんと新居に住み始めてからも気になって思わず見に来てしまうと話していたほど思い入れが強い。そんなむつみ荘としっかりお別れをするべく、最後の生放送を企画。リスナーには当日、生放送にて発表となったため、番組開始直後からSNS上で「いつものスタジオと音の様子が違う」「何か小声で話していないか」といった声があがり、実際にむつみ荘で生放送をしていると発表されるとSNS上では感激の声が殺到した。むつみ荘で語られたのはシンプルな昔話。昔、オードリーが売れない頃に「オードリーの小声トーク」と題した、10人限定のライブをこのむつみ荘で行っていた。その際は10人限定のところ7人しか集まらなかったと若林は懐かしそうに語った。むつみ荘から語られる2人のラジオはまさに小声トークであり、ラジオを通じてそのトークを数十万人の人が一斉に聴いて、SNSで感想をやりとりするという、10年前には考えられない夜となった。エンディングでは、今までの10年間のラジオで語られてきた、むつみ荘のエピソードを集めた総集編を送る。


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーgroups芸能・バラエティーradioラジオ番組
朗読ドラマ 安珍と清姫の物語

今から1000年余り前、聖地熊野は古の人々にとって祖霊のこもる根の国、イザナミが赴いた黄泉の国であったという。若き山伏・安珍が熊野の参拝に訪れた際、常宿としていた真砂庄司清重の娘・清姫は、眉目秀麗の安珍に心を奪われた。心を打ち明けた清姫に、安珍は御仏に使える身と断るが、清姫は首を振り続け、困り果てた安珍は「参詣を終えたら戻ってくる」と偽りの誓いをしてしまった。だが安珍がその誓いを破ったため、清姫は怒りの炎に包まれ、安珍が渡河した川の手前で大蛇へと姿を変える。背後から迫りくる怨嗟の声にひたすら恐れおののく安珍。そして舞台は紀州道成寺の釣り鐘へ。不安や怖れ、様々な感情が二人の若者の間を交錯し、大蛇が吐き出す炎が最後は安珍の潜む釣り鐘を包み込む。悲恋の物語は、ともに踏み越えた川がまるで三途の川であったかの如く、古の熊野、黄泉の国へと深く沈み込んでいくのであった…。語りにより安珍と清姫の物語を終え、清姫の激情と安珍の怖れとの共振を、津軽三味線の弦の震えで表現し、若き二人の物語が黄泉の国へと回収されていく様を描き出す。


recent_actorsドラマradioラジオ番組