テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

渡辺美香のWhat a Wonderful World

番組ID
R23217
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2020年06月14日(日)18:30~19:00
時間(分)
33
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショーmusic_note音楽
放送局
CBCラジオ
製作者
CBCラジオ
制作社
CBCラジオ
出演者
渡辺美香、ゲスト:榊原大
スタッフ
プロデューサー:細井麻郎、制作:細井麻郎、ディレクター:森理恵子、ミキサー:橘高良政
概要
初心者でも分かりやすく、ジャズ好きも楽しめる素敵なジャズの世界を紹介する音楽番組。(2014年4月放送開始)◆梅雨のシーズンにちなみ、スー・レイニー「雨のブルース」など「雨」にまつわる名曲を紹介する。電話ゲストは、ピアニストの榊原大。コロナ禍で観客の前で生演奏することができず、「配信」で音楽を届けることになったが、配信には生演奏とは違う良さがあることに気付いたと話す。コロナ禍での音楽活動や近況を聞いた。

同じ年代の公開番組

南海放送ラジオ特別番組 伊丹十三の流儀 ~2020年を生きるあなたへ~

伊丹十三は1933年京都生まれ。父の故郷・愛媛で高校卒業までを過ごした。51歳の時に「お葬式」で映画監督デビュー。以後ヒット作品を次々と世に送り出す。映画監督の他に、俳優、エッセイスト、テレビマン、CM作家など13の顔をもつと言われるマルチクリエーターだった。番組では、伊丹十三のCM作品やサウンドエッセイ、インタビューなど生前残した音や声から4つのカテゴリーに分けて構成し、その「流儀」を探っていく。1つ目「人を描く」では、伊丹の高校の後輩でもある現代ショートショート作家の旗手・田丸雅智氏が「マルサの女」の中での「人の描き方」に刺激を受けたことを回想し、ショートショートの世界で「伊丹十三」を描く。2つ目「ユーモア」では、1971年に制作されたサウンドエッセイ集「伊丹十三です。みんなでカンツォーネを聴きながらスパゲッティを食べよう」を紹介。サウンドエッセイの中にある伊丹十三のユーモアの流儀を紐解く。3つ目「とことんこだわる」では2007年に愛媛県松山市東石井にオープンした「伊丹十三記念館」を訪ね、伊丹が何にこだわりなぜ13もの顔をもつようになったのかを探る。4つ目「挑戦」では、「映画監督」としての顔を紹介。映画界で取り組んだ伊丹ならではの挑戦、どんな映画を作りたかったのかなど、伊丹から大いに影響を受けたという映画監督・周防正行氏に話を聞いた。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組