テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

FMシアター うつ病九段

番組ID
R23271
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年07月13日(土)22:00~22:50
時間(分)
50
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
原作:先崎学、脚色:小松與志子、音楽:おかもとだいすけ、制作統括:藤井靖、技術:山賀勉、効果:伊東珠里、演出:吉田浩樹
概要
2017年7月、将棋棋士生活30年を迎えた先崎学(津田寛治)はうつ病に襲われる。47歳での発症だった。プロの囲碁棋士でもある妻(鈴木杏樹)、精神科医の兄(朝倉伸二)の支えで、先崎は懸命に治療に取り組む。自らのすべてである将棋を、うつ病によって奪われた先崎が、棋士復帰を目指して選んだのは、「将棋でうつを治す」という医師からも止められた壮絶な「禁じ手」だった。米長邦雄門下の中村太地(窪塚俊介)、田中悠一(児島功一)との真剣勝負、そして中原誠(陰山泰)、米長夫人(立石涼子)との語らい…。ひふみん、藤井聡太ブームに沸く将棋界のウラで、羽生世代の棋士がうつ病と闘っていた。先崎学、棋士のプライドをかけた男の「心の旅路」である。

同じ年代の公開番組

知的障がい者サッカーチーム “横浜F・マリノス フトゥーロ”夢へのキックオフ

「フトゥーロ」とは、スペイン語で「未来」のこと。横浜F・マリノスの知的障害者サッカーチームのチーム名である。将来、このようなサッカーチームが当たり前のように存在する社会になってほしい、という願いが込められている。チーム誕生のきっかけは、2002年のFIFAワールドカップ。横浜F・マリノスの「もっとヨコハマのサッカーを盛り上げていこう!」というプロジェクトの中で「障害のある方にもサッカーを楽しんでほしい」という思いから、横浜F・マリノスと日産スタジアムに隣接する障害者スポーツセンター横浜ラポール、横浜市体育協会の三者が協力し、2004年にチームが結成された。◆当時を知る横浜F・マリノスの木村浩吉元監督、現在フトゥーロを率いる宮下幹生監督、フトゥーロを支える横浜ラポールの小山良隆コーチ、そしてメンタルをサポートする長田菜美子コーチにインタビュー。さまざまな個性を持つ選手たちを、15年かけて現在のようなチームにまとめあげた道のりを聞く。2019年3月29日、横浜F・マリノス対サガン鳥栖戦の前座試合として行われた紅白戦に出場。15分間の試合終了後、日産スタジアムを埋め尽くしたサポーターからの「ウィー・アー・マリノス!」コールに選手たちは笑顔で応えた。


directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組
サカエチカが好きだがね! ~名古屋で50年愛されるワケ~

今年開業50周年を迎える名古屋市栄の地下街・通称サカエチカは、幅広い様々な店があり、名古屋では老若男女問わず、懐かしく居心地のよい場所である。東海ラジオはかつて、サカエチカの中心に位置する日産ギャラリーにサテライトスタジオを設け、毎日生放送を行っていた。今年20年ぶりにスタジオを復活させ、公開録音を実施した。名古屋出身で日産ギャラリースタジオにゆかりのある女優の戸田恵子さんと、日産ギャラリーでレギュラー番組を担当していたタレントのタクマ氏をゲストに迎えて日産ギャラリーやサカエチカの思い出話を展開。当時のリスナーからのメッセージも紹介する。開業当時は1日20万人以上のお客さんで溢れかえっていたサカエチカも、近年は利用客減少により運営は厳しい状況だという。利用客を取り戻すために運営側が行っている工夫や努力、テナントの皆さんの横のつながりや、みんなでサカエチカを盛り上げようとした行動など、サカエチカに関わる様々な立場の方にインタビューをしていき、今後のサカエチカのますますの進化を期待する。


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーradioラジオ番組