テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

埋もれた声 ~旭川中2女子いじめ問題が問うもの~/HBCラジオドキュメンタリー

番組ID
R23657
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2022年05月30日(月)04:00~05:00
時間(分)
59
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成ondemand_video報道・時事
放送局
北海道放送(HBC)
製作者
北海道放送(HBC)
制作社
北海道放送(HBC)
出演者
スタッフ
制作:山崎裕侍、演出:中原達也
概要
2021年3月、北海道旭川市の公園で中学2年生(14歳)の女子生徒が凍死した状態で見つかった。彼女は中学に入学して間もなく、上級生などから過酷ないじめを受けていた。彼女がさまざまなSOSのサインを発していたにもかかわらず、2022年3月末に旭川市教育委員会の第三者委員会が中間報告で「いじめがあった」と認定するまで3年近くの間、中学校や市教育委員会はいじめの疑いすら認めなかった。残されていた彼女の声や関係者への取材から、この問題が問うものを考える。(2022年9月20日、市教育委員会の第三者委員会が取りまとめた「最終報告書」が公開された)

同じ年代の公開番組

KNBラジオ報道スペシャル 富山の売薬さんが消える日

富山県滑川市の石倉雅俊さん(66歳)は「富山の売薬さん」だ。曽祖父の代から150年近く続く家庭薬配置業者の4代目で、20代の時から働いている。得意先は2000軒ほど、年に10カ月ほどは旅先で得意先を回る。そんな石倉さんはかつてない危機に直面していた。県内で相次いだ医薬品メーカーの製造不正だ。製造販売承認書と異なる方法での製造、記載のない添加物の使用、成分が基準を満たさないなど、県内大手メーカーで次々と発覚する不正により、各社で製品供給が長期にわたって滞っていた。影響は自主回収品目以外にも波及し、需要と供給のバランスが崩れ業界全体で製品は品薄になるまでとなっていた。入手できなくなった薬は、長年各家庭で愛用されてきたものばかりだ。薬をライフラインとしている利用者もおり、影響は深刻である。また、今回の取材では「メーカー側の配置薬縮小の流れ」がある事も分かってきた。行政処分をきっかけに、自社製造撤退の動きを見せる企業も出始めている。窮地に立たされる富山の配置薬。石倉さんはメーカーに代わりその責任を果たすため、今日も必死に駆け回っている。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組