テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

録音風物誌 白い杖は、わたしの“目”

番組ID
R23813
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2022年01月19日(水)06:45~06:55
時間(分)
8
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成
放送局
南海放送(RNB)
製作者
南海放送(RNB)
制作社
南海放送(RNB)、地方民間放送共同制作協議会
出演者
ナレーション:和氣孝治
スタッフ
企画:和氣孝治、構成:和氣孝治
概要
視覚に障がいがある人のための、愛媛県唯一の学校「愛媛県立松山盲学校」では、通常の授業と合わせて「社会の中で自立して生きていく」ために「自立活動」というカリキュラムが実施されている。その中で、白杖を使い1人で地域を歩くための技術を学ぶ授業「歩行訓練」がある。生徒は白杖をどのように使って周囲の状況を確認しているのか。そして交通事故を防ぐため、ドライバー側に知ってもらいたいサインとは。1本の白い杖が紡ぎ出す音にのせて紹介する。

同じ年代の公開番組

妹尾和夫のパラダイスKyoto ~あすの、きょうとへ。スペシャル~

毎週金曜日の10時~12時、12時30分~14時の2部に分かれて放送中の生ワイド番組。(2010年4月9日放送開始)今日の放送は東日本大震災から11年ということで、一人ひとりが災害を自分事としてとらえ、想定外の事態から自分や家族、大切な人の身を守るための「防災リテラシー」を向上できるようにと、第2部を防災スペシャル特別番組で送る。◆リスナーから震災の日の記憶や、日頃の備え、防災に寄せるメッセージなどを募集し、震災の記憶と向き合いながら防災や減災について考える。◆通常リスナーからの手紙を紹介する「せのぱらポスト」コーナー。11年前、パーソナリティの妹尾が東日本大震災の被災地へ行き、取材で出会った気仙沼の「すがとよ酒店」の菅原文子さん。手紙や電話出演などで、当時の被災地の様子、自身のことなどを毎月このコーナーで伝えてくれた。その交流は10年間にも及んだが、昨年10年を節目に毎月の登場は一旦お休み、今回が1年ぶりの電話出演となった。改めて当時からの10年間を振り返り、被災地でたくましく生ぬいてきた菅原さんの震災時の経験や復興の様子、心境の変化などを聞いた。そのほか、防災減災関連の企業や団体によるインフォメーションも織り交ぜながら、寄せられたリスナーからのメッセージも紹介した。


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーcinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組