テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

NACK5スペシャル 岡林信康・吉田拓郎 カリスマがいた時代 ~富澤一誠が問いかける「音楽の力」とは?~

番組ID
R23936
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2022年05月22日(日)12:55~13:55
時間(分)
59
ジャンル
music_note音楽
放送局
FM NACK5
製作者
FM NACK5
制作社
FM NACK5、東京エンターテイメント
出演者
富澤一誠、ナレーション:落合由佳
スタッフ
プロデューサー:都丸征紀、制作:尾栗秀樹、制作:高岡太郎、制作:堀英樹、構成:田井裕規、ミキサー:高松和喜
概要
1960年代後半から70年代にかけて若者を中心に広まった、日本のフォークソング。音楽評論家の富澤一誠が、その変遷を時代背景とともに語る1時間の特別番組。◆ベトナム戦争、日米安全保障条約などに多くの若者が不安を感じていたころ、自分が書いた詞と曲を自らが歌うフォークソングが注目され始めた。その支持者の多くは若者たちだった。1970年に大学に入学した富澤一誠も、それらの音楽に感銘を受けた一人だった。社会に対して自分の考えをぶつける岡林信康。社会とは関係なく自分を中心にした吉田拓郎。時代の流れとともにフォークソングの作風も確実に変化を遂げ、若者たちの心を見事につかんでいった。

同じ年代の公開番組

復帰50周年特別番組 ライセンス ~米国と日本のはざまで~

1972年の沖縄本土復帰時に市民の生活が大きく変化した様子を、米日各政府が交付するライセンス・免許に注目し、関係者の証言で振り返るドキュメンタリー。◆ドル円の通貨や通行方法の変更が知られる中、免許の特例である医介輔や布令弁護士についても取材。なかでもFM沖縄は復帰後の1984年の開局だが、前身は1958年にアメリカ統治下の高等弁務官によってライセンスを与えられた極東放送と言うAM局で、開局時は日本語局と英語局の2つの電波でスタートし、3つ目に中国語局も発信していた。極東放送がどういった放送局で、何を目的に作られた放送局なのかといった局の出自を復帰50年の節目に現在の局員が調べた。極東放送は外国法人が持っている、宗教放送を行っている、米軍との距離が近い等、様々な背景で作られた放送局であることから、復帰を前に免許継続への障害が訪れる。このことは国会でも度々取り上げられ、密約事件として当時から有名な外務省機密漏洩事件の電文にも記載があった。現在のFM沖縄がなぜ米軍基地のすぐ隣に立地しているのかも分かった。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組