テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHKスペシャル 心の行 熊野奥駈け

番組ID
011609
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1999年09月05日(日)21:00~21:49
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
語り:江守徹
スタッフ
題字:榊莫山、技術:太田吉治、撮影:杉江亮彦、撮影:中尾潤一、撮影:柴田健司、撮影:望月英邦、撮影:牟田俊大、撮影:佐々木剛、撮影:相馬大輔、撮影:越沢進治郎、音声:井上裕一、音声:香川幸慶、音声:若島勲、音声:篠田憲明、照明:西村智之、照明:競泰士、映像技術:三塚和幸、映像技術:板倉幸次、映像技術:中石清文、音響効果:松川晃、音響効果:笈川陽一、CG:川端洗耳、取材:中間英敏、取材:山本出、取材:西村喜良、編集:小林亨、構成:大墻敦、制作統括:井上利丸
概要
修験道の荒行である熊野奥駈けに同行し、厳しい修行の全貌と、心の再生を求める人々を描くドキュメンタリー。◆千年以上前から続く熊野奥駈けは、奈良県吉野から和歌山県熊野までの険しい山道150キロを踏破する荒行。長引く不況や社会構造の変化を受けてか、参加する人が増えている。「懺悔懺悔(さーんげさんげ)六根清浄(ろっこんしょうじょう)」のかけ声と共にひたすら山中を歩き、樹木やご来光、大滝に祈る。谷底に身を投げ出す「西ののぞき」や標高差400メートルを一気に駈け下りる「早駈け」によって、肉体を極限まで追いこむことで、過去の自分を捨て去り、生まれ変わりを体験するという。

同じ年代の公開番組