テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ダイドードリンコスペシャル 祭りびとたちの記録 ―阿波おどり2004夏―

番組ID
014446
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2004年08月29日(日)14:00~14:55
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
四国放送(JRT)
製作者
四国放送(JRT)
制作社
四国放送(JRT)
出演者
ナレーション:岡本和夫、ナレーション:大谷初美
スタッフ
ディレクター:前川貴宏、プロデューサー:池上直美、プロデューサー:吉村作治、撮影:池上芽衣、撮影:神田政寿、音声:阿部光博、CG:白川照明
概要
阿波おどりを愛してやまない“祭りびと”たちを、四つの連に見る。◆有名連のひとつ「悠久連」は男女ともシンプルでスピンの効いた力強い踊りが特徴。一見怖そうに見える連長は、男気のある優しい人。娯茶平は総勢300人を超える巨大連で、七代目の連長は名門ゆえの重圧に耐えている。市場町で活動する龍虎連の名物は、モンキー踊りで有名な84歳の連長。今年も選抜踊りの舞台を踏むべく練習してきたが、ある問題が発生する。徳島大学連に所属する4年生の女子は、卒業後はふるさとへ帰るか、阿波踊りのために徳島で就職するか悩むほどの“踊り阿呆”。彼女が選んだ道は。

同じ年代の公開番組

ラララ白山 かつ先生のふしぎ教室〔14〕 白山は日本一高い山!?

日本三名山のひとつ白山の大自然の魅力を、「かつ先生」こと尾張勝也さんが地元の子どもたちと一緒に理科の視点から伝えるシリーズ。(2004年4月17日開始)◆白山は活火山。白山の地下深くにマグマだまりがあることも平成16年夏の調査で分かった。白山ろくにあるいくつもの温泉。温泉は火山活動によるマグマ…溶岩からの熱や、地中深くの地殻の摩擦熱などが源になっている。ヘリから夏の白山を観察した、かつ先生。白山の東側に「地獄谷」という、何とも恐ろしい名前の谷がある。この「地獄谷」はかつて白山が噴火した跡で、今でも強い硫黄の匂いが漂っている。「火の御子峰」と呼ばれる尾根は崩落を繰り返して、鳥がとまれないほど鋭角にそそり立っている。◆白山は300年以上、噴火していないが、現在の主峰は数百年前の噴火によってできたといわれている。近年は溶岩が盛り上がったのではなく、もともとあった高い山が崩れた説が有力になっている。となると、白山は3000メートルを越える、もしかすると日本一高い山だったかも知れない可能性があるのだ。登山道の途中にある黒ボコ岩。これはかつての噴火で飛んできた溶岩で、表面は急激に冷えてできたひび割れがある。可能性が低いとはいえ、私たちが生きている間に白山が噴火することはあるか。白山のもう一つの顔を見る。


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組