テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

茅葺く人

番組ID
202329
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年06月21日(土)13:55~14:55
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
秋田朝日放送(AAB)
製作者
秋田朝日放送(AAB)
制作社
秋田朝日放送(AAB)
出演者
語り:石橋蓮司
スタッフ
撮影:藤原峰、編集:藤原峰、撮影:菊地肇、撮影:佐藤勇貴、撮影:加賀谷憲吾、タイトル:中泉一恵、タイトル:成田佳子、タイトル:森野悟、音響効果:田口恭平、MA:飯森昌信、ディレクター:藤原峰、プロデューサー:山崎宗雄
概要
「茅手」とよばれる秋田の茅葺き職人の一年に密着。茅と縄と雑木だけで屋根を作り上げる伝統の技を守り続ける老いた職人と、その技を受け継ごうとする若手職人の姿を追う。◆2007年春、現存する武家屋敷の中でも最も古い200年の歴史を持つ武家屋敷・石黒家の母屋の総葺き替えが行われることになった。屋根の茅をすべて取り去って行う大仕事の指揮を執るのは、茅葺き一筋、79歳になる佐藤さん。秋田でも茅葺き屋根は残り少ないが、60年の茅手生活で仕事のなかった年は1年もなかったという。雪国秋田に生きる先人たちの知恵が詰まった茅葺屋根と、茅手としての技術だけでなく農村部でたくましく生き抜いてきた秋田人の姿と心を受け継いでいる職人たちを描く。

同じ年代の公開番組

THE世界遺産〔605〕 五大陸スペシャル? 空から見る自然遺産

その昔、「パンゲア」と呼ばれるひとつの大陸だった地球は、およそ2億年前、地殻の変動により分裂、移動を始め、現在の五大陸へと変化を遂げた。20億年前の地殻が突き出て生まれた、南米大陸・カナイマ国立公園。恐竜の時代から生き続けるオーストラリア大陸・クイーンズランド。地球誕生から46億年、今もなお、その悠久の歴史を感じることができる景観を、30分通して空から眺めていくことで、“地球規模で捉えた質感の世界遺産”を堪能する。◆カナイマ国立公園、イグアス国立公園、グランドキャニオン国立公園、イエローストーン国立公園、ビスカイノ湾のクジラ保護区、カナディアン・ロッキー・マウンテン自然公園群、ロス・グラシアレス、アラスカ・カナダ国境地帯の山岳公園群、シャーク湾、グレート・バリア・リーフ、クイーンズランドの湿潤熱帯地域、タスマニア原生地域、ウルル、カタ・ジュタ国立公園、テ・ワヒポウナム、シングヴェトリル国立公園、サガルマータ国立公園、ハーロン湾、ロレンツ国立公園、ハワイ火山国立公園、エオリエ諸島、ガラパゴス諸島、バンダルカン国立公園、キリマンジャロ国立公園、ケニア山国立公園、ンゴロンゴロ自然保護区、セレンゲティ国立公園、ブウィンディ・インペニトラブル国立公園、モシ・オア・トゥニャ/ビクトリアの滝


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組