テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

生きる×2 職場を守った!サラリーマンの意地

番組ID
202337
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年06月01日(日)06:00~06:30
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
山形放送(YBC)
製作者
山形放送(YBC)
制作社
山形放送(YBC)、東北映音、民間放送教育協会
出演者
ナレーション:芹川晴夫
スタッフ
撮影:鈴木相、撮影:村山猛、音声:高村貴裕、CG:泉雄祐、EED:櫻井喜高、MA:鈴木淳巨、ディレクター:菅野祐治、プロデューサー:伊藤明彦
概要
山形県上山市でスーパー勤務一筋30年、51歳の遠藤さん。サラリーマンとして働いていた職場を吸収合併や倒産などにより2度も失いながらも、同じ働き盛りの仲間やその家族、店を頼りにしているお年寄りたちのために社長として立ち、倒産からおよそ一ヵ月で新店をオープンさせた軌跡を追う。◆21歳で就職したスーパーが、24歳の時吸収合併され職を失った。まだやり直せる年齢と、あらたに就職した先もスーパー。出世し、域内で放送されたCMにも出演、今度こそ順風満帆に見えた。社員が倒産を告げられたのは、倒産前日だった。

同じ年代の公開番組

仮面ライダーキバ〔1〕 運命・ウェイクアップ!

平成仮面ライダー第9作。現代と過去、2つの時代をリンクさせながら親子の絆をテーマに描く。今度の敵は人類のライフ・エナジーを奪うファンガイア。そのファンガイアに立ち向かうのが父親から引き継いだ工房でヴァイオリンを製作している紅渡(瀬戸康史)。彼はベルトの力で仮面ライダーキバに変身するが、なぜ自分が変身できるのか、なぜ戦わねばならないのかは、まだ分かっていない。しかし、22年前、渡の父もファンガイアと戦っていた…。原作:石ノ森章太郎。(2008年1月27日~2009年1月18日放送、全48回)◆1986年、鎮魂歌が流れる教会で事件は起きた。花に囲まれた棺桶のなか、死んでいたはずの男がいきなり立ち上がったのだ。男は人外の化物=ファンガイアに姿を変え、列席者の生命を吸い取っていく。恐怖が満ちていくなか、一人の女が武器を持って立ち塞がる。彼女は知っているのだ、男の正体であるファンガイアを、そして、ファンガイアを倒さなければならないことを…。時は流れ22年後、2008年。激しい戦いで傷ついた教会の前に立つ一人の青年。この汚れた世界から身を護るかのように顔を隠した青年、紅渡(くれないわたる)。物語は、今、始まる…。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組