テレビ番組
原始の森から未来へ ~写真家・天野尚の眼~
番組ID
204703
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2009年12月30日(水)10:50~11:45
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
新潟放送(BSN)
製作者
新潟放送(BSN)
制作社
新潟放送(BSN)
出演者
スタッフ
CAM:青柳勝美、CAM:鈴木克嘉、音声:原田雄二郎、音声:清野俊弥、音声:三浦渉、照明:若林一義、EED:長谷川雄、CG:皆川正和、CG:佐藤拓也、ディレクター:内藤亜沙美、プロデューサー:南加乃子
概要
2008年の洞爺湖サミットで、首脳たちの晩餐の場所で飾られた大きな写真パネル。そこには存在感あふれる原始の森の天然杉が写っていた。それは天野尚さんが撮影した佐渡の森の杉の巨木の姿。世界各地のスケールの大きな自然を撮影してきた天野さん。いま注目しているのは地元新潟の自然、とりわけ佐渡の自然だ。◆天野さんは大判カメラといわれるアナログカメラを使用し、大きな画面をアップにしても描写力の落ちない「視力6.0の世界」を実現する。そして天野さんのもう一つの顔は「水景クリエーター」。水槽の中に自然の水辺のような水草の茂った水中世界を再現する。彼はこの世界を作るために長年研究を重ねて来た。そして二酸化炭素を水中に溶かす方法で水草を元気にしていったのだ。写真も水槽も彼にとっては自然から学んだ産物。そのためにどんな過酷な場所にも足を運ぶ。番組では、型破りな男の生き方と環境を考える骨太な視点を見つめる。◆JNNネットワーク協議会賞 環境・エコロジー番組部門 最優秀賞受賞