テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

SBCスペシャル 明日のたんぼ

番組ID
206514
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年01月25日(水)19:00~19:55
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
信越放送(SBC)
製作者
信越放送(SBC)
制作社
信越放送(SBC)、映像技術、コンテンツビジョン
出演者
ナレーション:蟹江敬三
スタッフ
撮影:原隆、編集:和田秀一、MA:妻藤卓也、音響効果:田口恭平、CG:渡辺瞳、ディレクター:池上英樹、プロデューサー:久保正彰
概要
走る軽トラック。そのボディーには「五穀豊穣」「天下泰平」の文字。サングラスにヒゲ、そして真っ赤なつなぎといういでたちでハンドルを握るのは、コメ農家の竹内昭芳さん。そのいかつい風貌とは裏腹に「自分のふるさとの風景を守りたい」というあたたかい気持ちを持って農業に打ち込んでいる。◆おいしいコメの産地として知られる長野県木島平村。竹内さんは生まれ育った内山地区の山間地の田んぼでコメ作りを続けてきた。点在する100枚以上の小さな田を駆け回って農作業をする竹内さん。その中にはコメ作りをあきらめた農家から任された田んぼもあり、周囲のお年寄りからも頼りにされている。大規模化ができず作業効率は悪いが、地元の清水を活かして作ったうまいコメを全国各地のファンに直接販売し、なんとかコメ作りを成り立たせてきた。◆そんな竹内さんが最近不安を感じ始めたことがある。日本のTPPへの参加だ。明日がみえないコメ作りの現場で、前向きに奮闘する竹内さんを追う。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第60回エンターテインメント番組優秀)

同じ年代の公開番組

SBCスペシャル 遼太郎のひまわり 日中友好の明日へ

日中国交正常化から40年。ある帰国者家族を通して日中友好の在り方を考える。◆小学校教諭の大橋春美さんは、中国残留日本人の父と中国人の母を持つ帰国者2世。長野県豊丘村で中学一年生の息子・遼太郎くんと暮らしている。「戦争がなければこの世に生を受けることはなかった」、自らの存在そのものへの不条理、その苦悩は今も消えない。中国では日本人の血を引く故に侵略の責めを負わされ、日本では中国人の血を引く故に蔑まれ、生きてきた。◆5年前、中国の大学院で学ぶ機会に恵まれ、親子で3年間滞在した。現地の小学校に通った遼太郎くんはただ一人の日本人で、中国の歴史教育のなかで傷つく場面もあったが、親友を得て交流を深めてきた。豊丘村の自宅の庭で大切に育てているひまわりは、中国の先生や友だちとの友情の証である。春美さんは、子どもたちが育む絆こそが、友好の時代への礎だと信じている。◆この夏、親子は中国の生まれ故郷や戦跡を訪ねた。戦争と友好を見つめる旅である。二人は戦争の歴史とどのように向き合ったのか。そしてどのように未来への希望を見出していくのか。帰国者の戦後史を辿りながら、これからの日中友好を見つめる。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
とことん紀行 九州伝説 熊本・天草編

毎回1人の旅人がゆかりの地を訪ね、歴史や伝説などを軸にして、その土地の魅力をとことん掘り下げていく“大人の旅番組”。熊本県西部に位置し、大小120余りの島々からなる天草。その天草を、祖父の出身地であり、自ら「心のふるさと」と感じている俳優・堀田眞三が旅をする。◆かつて、遠くヨーロッパから海を渡り、天草に伝来したキリスト教と南蛮文化。戦国時代末期に伝わったキリスト教は、キリシタン大名の庇護のもと島民に広まり、天草には今も多くの教会が残る。そして、その後のキリシタン禁制の時代に起こった天草・島原の乱。そこで突如として歴史の表舞台に現れ、多くの民衆を指揮した謎の美少年・天草四郎時貞。今なお語り継がれる、天草四郎伝説にも触れる。◆天草・島原の乱後、天草は江戸幕府直轄の天領となった。その初代代官で復興につとめた鈴木重成公。重成公を祀った鈴木神社では、彼の偉業を知る。また、崎津や大江の天主堂を訪れ、過酷な弾圧の目を逃れて、密かに信仰を続けてきた、隠れキリシタンたちの暮らしを振り返る。最後は天草の最南端、牛深に伝わる「ハイヤ節」のエピソード。その源流を知り、自ら踊りを体験した堀田さんは、万感の思いで「自らのルーツ」である天草の旅を終える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組