
公開セミナー 制作者に聞く! ~番組制作の現場から~「クイズタイムリープ」
「制作者に聞く!」は、話題になった番組の制作スタッフから、番組誕生のいきさつ、番組にかけた思いなどを伺い、放送現場の“今”を伝える公開セミナーです。
今回は、昨年8月に放送され、ギャラクシー賞月間賞を受賞するなど話題となった『クイズ タイムリープ』(日本テレビ)を取り上げます。この番組は、かつての名作クイズ番組に現代のタレントがタイムリープして挑戦するという発想の面白さ、それを可能にした最新技術、テレビのアーカイブを最大限に活用した番組作りなどが高く評価されました。
セミナーでは、この革新的番組を生み出した制作スタッフや出演者に、番組制作のきっかけ、番組を作り上げるまでの苦労、番組に出演した感想、収録でのエピソード、放送後の反響、今後の展開など、さまざまな話を伺います。
日 時:2025年3月9日(日)
13時30分 ~16時30分(13時開場)
※番組上映後、ゲストによるトーク
会 場:情文ホール(横浜情報文化センター6階/横浜市中区日本大通11)
ゲスト:柏原萌人(プロデューサー)、生山太智(企画演出)、林田美学(日本テレビアナウンサー)、渡辺正行(出演者)、横田崇(チーフプロデューサー)
司 会:ペリー荻野(コラムニスト)
主 催:(公財)放送番組センター
入 場:無料(抽選で200人)
終了しました。
※席は先着順です。
(11:30より前は、設営のため会場ロビーに入ることはできません。予めご了承ください。)
※大学のゼミ、中学・高校放送部などの学校団体でお申込みの場合は、お電話でご連絡ください。
※未就学児の入場はお断りさせて頂きます。
【番組概要】
現代バラエティで活躍する人気芸能人が過去のクイズ番組にタイムリープし、当時の問題に挑戦する新感覚のクイズ番組。最新のAI&映像技術を駆使して、現代の解答者が当時の司会者とも会話をしながら難問に挑む。2024年8月に関東ローカルで放送された第1弾がギャラクシー賞の月間賞を受賞するなど高い評価を受け、第2弾が全国ネットで同年末に放送された。
【関連イベント】
● 企画展 日テレの美術? セットデザインの仕事 WHAT IS NTV’S SET DESIGN?