テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

日本の年輪 風雪二十年〔1〕 走馬燈

番組ID
000162
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1959年10月03日(土)22:15~23:00
時間(分)
41
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
日本テレビ放送網(NTV)
製作者
日本テレビ放送網(NTV)
制作社
日本テレビ放送網(NTV)
出演者
司会:田鶴浜弘、司会:別当旬子、アナウンサー:清水一郎、アナウンサー:土田美保子
スタッフ
構成:加登川幸太郎、演出:加登川幸太郎、制作:若尾初男、制作:安藤勇二、制作:上田哲也、制作:根上京子、制作:川上衆司、制作:佐藤謙吉、選曲効果:深見発、美術:森川和雄、技術:矢沢光明、技術:村島功一、技術:加藤芳孝、技術:浜野千秋、技術:山崎健児
概要
昭和の初期から敗戦に至るまでの、20年間の日本の動き、世界の動きを、当時の貴重な記録フィルムを駆使してつづるドキュメンタリー。記録フィルムだけでは史実がつながらない場合は、ドラマやゲストの懐旧談などで再現し、歌謡曲やファッションなどを織り混ぜたバラエティーに富んだ構成にする。(1961年11月11日終了)◆第1回は「走馬燈」。進行役は田鶴浜弘と別当旬子。

同じ年代の公開番組