テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHK映画 日本の伝統〔1〕 柔道

番組ID
000168
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1959年04月03日(金)22:25~22:55
時間(分)
30
ジャンル
directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
概要
古くからわが国に伝わる優れた文化的遺産の数々を、その歴史的起源や背景、今日的意義などを盛り込んで紹介する。(1959年4月3日〜1962年3月31日放送)◆第1回では“やわら”として日本古来から続いた力技である柔道の歴史、世界各国での柔道熱、76歳になる名人・三船久蔵十段の極意の話、さらには三船十段の神技を紹介し、柔道の真の姿を追求する。

同じ年代の公開番組